ベラトとジロカストラ
海沿いばかりを観光していると、アルバニアの歴史ある街を見たいとなるのでしょうか?
そんな中おすすめしたいのが、ベラトとジロカストラ。この2つ両方ともユネスコ世界遺産となっており石造りの街並など似通ったところもありますが、規模的にはベラトのほうが大きいですし、おすすめです。


時間的に北部にいく時間のない人はジロカストラが良いと思います。ジロカストラへはサランダからバスが出ており、だいたい1時間半〜2時間くらいで到着します。日帰りも十分可能です。ただ帰りのバスの最終が5時、しかも満席になり次第出発なので帰りのバスの本数や時間は要チェックです。

アルバニアのバスシステム
アルバニアを旅行するならレンタカーでの移動がおすすめです。
というのもアルバニア何が大変かってバス移動なんです。日本みたいにバス停が分かりやすくあって行き先すべてと時刻表がある、そんなものありません。筆者は車運転できないのでバスでの移動だったのですが、これがなかなか難しい。。。
なので、場所移動の際はホテルや地元の人に時間と場所をしっかりと確認しましょう。快くバス会社などに連絡して教えてくれますよ。ただ教えてくれた時間と場所にいっても、きたバスが自分の行きたい場所行きではないと断わられることも。。。
筆者も何度もきたバスにそこは行かないよ!と言われたことか。。。ただここもアルバニアの適当で良いところ、通り道であればだいたい乗せてくれます。
いまいちバスのシステムがよくわからない、しっかりしていないアルバニア、何のバス停もないのに道にいる地元民を乗せたり、降ろしたり、バスの最終到着地の通り道なら言えばだいたい交渉可能です。にしてもホテルの人に言われたのにバスに断わられるって。。。
心折れずに主張しましょう。筆者はなんだかんだ乗せてもらいました。
不可能ではないので車がないからと諦めずに、そんなアルバニアのはちゃめちゃなシステムも楽しんじゃいましょう。なんだかんだ大丈夫です。笑
バスの運賃も観光客とわかるとぼってきますが、たくさんぼったくるわけではなく100円上乗せとかの値段を言ってきます。
ここは、平均月収が低いアルバニアの人たちの生活の足しになればと広い心で許しましょう。
元々物価が安いアルバニアは都市間の移動も安いです。だいたい400-600lek (400-600円くらい)で1時間半から2時間とか移動できます。
バスに乗ると運転手、またはその相方が席を周りお金を回収してきます。機械などに頼らず、人と人でやりとりする感じがアルバニアらしいです。