みなさんはアルバニアという国をご存知でしょうか?
アルバニアはギリシャの北に位置し、まだあまり旅行先ではメジャーではないミステリアスな国なのです。筆者が訪れた時もアジア人は皆無でしたので、物珍しげにジロジロと見られました笑
ヨーロッパ人の中でも貧しい国、危ない国などのイメージがあり筆者もアルバニアに行く際は周りからも本当に大丈夫?と心配されました。。。
しかし、このアルバニア、実際旅してみると全然安全ですし、綺麗な山と海、親切な人達、物価も安くてご飯もおいしいとてもおすすめな旅行先です。
さて今回はギリシャのコルフ島から入り、アルバニアのティラナまでを旅した筆者の旅のルートやおすすめスポットを紹介していきたいと思います。
ギリシャのコルフ島とあわせて旅行
アルバニアはギリシャのコルフ島と隣り合わせなので時間がある方は両方試してみるのも良いですよ。コルフ島〜アルバニア南部のサランダ間は1日数本フェリーが出ていてだいたい30分から1時間くらいで到着してしまいます。料金も片道約20-25ユーロとお得。(乗るフェリーの種類にもよりますので高速フェリー約30分で行きたい方は料金、時間も少し変わります。)
イミグレーションがあるのでパスポートはお忘れなく。それにしても約1時間で隣の国にフェリーで簡単にいけるの最高です。

日帰りまたは数泊してもよいですし、気軽にささっと2カ国制覇してみてください!
ちなみにコルフ島に数泊する方は是非日帰り1日ボートツアーに参加してpaxos , antipaxos にいってください!まるでプールみたいに透明な海で泳げますよ!

筆者はちなみにコルフ島に4日滞在して10日アルバニアに滞在しました。コルフ島に入り数日滞在後、フェリーでアルバニアに渡り、陸路でアルバニア南部から北上していき最終的にティラナから出るというルートです。この真逆をしているヨーロッパ人旅行者もいましたし、ティラナや北部までいかず、行き帰りの飛行機をコルフ島でとり、アルバニア南部のみ旅行の方もいましたし、旅のルートはいくらでもあります。
ぜひ自分にあったルートを見つけてみてください!ちなみに筆者が行ったアルバニアルートはサランダ〜クサミル〜ジロカストラ〜ヒマラ〜デリミ〜ドリマデス〜ベラト〜ティラナです。
アルバニアリビエラ
アルバニアのリビエラと呼ばれる美しい海岸線。アルバニアの海本当に美しいんです!
その中でも筆者おすすめはヒマラ、デリミ、ドリマデス!クサミルやサランダと比べるとごちゃごちゃしていなくて自然なビーチが好きな人には是非おすすめです。
逆にビーチ沿いにたくさんのバーやレストランなど人で賑わっている「ザ、観光地!」的なビーチが好きな人にはクサミルやサランダが良いかもしれません。

サランダを拠点にクサミル、ジロカストラ、ブルーアイ、ブトリントなど観光箇所をまわってからヒマラに移動して、ヒマラ拠点にデリミ、ドリマデスなど行ってみるのも良いですし、各都市に泊まって移動するのももちろん可能です。
