目次
種類以外のクーラーボックスの選び方
【キャンプ】おすすめのコスパ最強クーラーボックス6選
種類以外のクーラーボックスの選び方
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/360/240/jPsqNZFYCPweFPQPlzreiRDPaQHtgQCm/0d4cb262-7c7a-40b2-b6da-0995b48a2060.jpg)
これからクーラーボックスを使いたい、となった時には上記のソフトタイプなのかハードタイプなのかという種類等も合わせて、シーンに合致した製品を選択していく必要があります。続いて、種類以外の選び方のポイントについてです。
選び方①用途に合ったサイズ
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/319/240/uGNGPgFHwDiKtCzwajzKfSOkwjXEBbil/a7a97ab9-247a-4d3f-8c07-e91f6bd9ba43.jpg)
まず、用途に適したサイズの製品を選ぶようにしましょう。例えば日帰りのデイキャンプの場合には、ソロならば5Lから15L、2,3人で行うなら20Lから30L、キャンプだとソロで20L、複数人ならそれ以上の容量が必要です。
また、釣りをするという場面も大いに考えられますが、この場合には釣りたい魚の体調に内寸を合わせていなかければなりません。例えばアジ・メバルなどの小型魚なら6L以上、クロダイなどの中型魚なら20L以上が求められます。
こうした目安の量こそありますが、持って行く飲み物の量や食材の量などによって変化する事もありますので、メインに大きめのものを用意してサブで小型のボックスを用意するなどといった対応もしたいところです。
選び方②保冷日数
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/360/240/KRIViBUJcWVVlOBaCFPqqqnIKEfGmZQF/f7cbe60c-1d62-4e93-9cb0-7e7a068b8762.jpg)
続いて、クーラーボックスの保冷日数です。そもそも保冷をするというのが最も大きな目的ですから、保冷性能に目が行くのは当然の話です。そこで確認するべきが、保冷日数という数値です。
例えば1泊するキャンプで使用する事を想定する場合、保冷日数は2日あれば十分です。ただし、夏場に使用する場合には厚さによって保冷が追い付かない事も想定されますので、倍の日数必要と考えた方が良いでしょう。
もし保冷日数が表記されていないモデルの場合には、素材によってある程度推測ができます。新空団寝るパネルが最も保冷性能が高い訳ですが、性能の分価格が高くなってしまいます。
【キャンプ】おすすめのコスパ最強クーラーボックス6選
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/341/240/BGqJRhrYcCrPjZnTRLmnmkzAVGZMFvNP/91a22a3a-2abb-415f-9044-4956662d5dc6.jpg)
この様に、どんな場面で使用するのか、どの程度の人数で使うのかなどによって、適した製品は違ってくるという事を覚えておきましょう。ここからは、場面別でお勧めのコスパに優れるクーラーボックスをご紹介します。
おすすめ①コールマン エクスカーションクーラー
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/950/iAdFuDuWEoOhRGKCgEabuNyZPnbCBRoi/638be618-5e63-4834-81c8-4b5e526671fa.jpg)
コールマン エクスカーションクーラー
サイズ:約46×33×高さ40cm
重量:約3.1kg
まずは、アウトドアブランドとして有名なコールマンのエクスカーションクーラーになります。作り出す中で生じる炭素排出量を軽減させる素材を使用したクーラーボックスでもあり、16Lと30Lのモデルが展開されています。
サーモオゾンインサレーション、イージークリーントップ、持ち運びしやすいベイルハンドル、カップホルダーといったように実際の活用する場面で便利な機構が各種備わっています。
コールマン エクスカーションクーラーの口コミ・評判
皆さんのレビューと同じで開け閉めがとにかく硬い!!密閉性はとても良く、真夏のキャンプも1泊2日しっかり持ちました! 引用:Amazon
真夏にアイスを買う時に活用してます。最寄りのスーパーでも車で片道15分、アイスを大量購入したい時のシャトレーゼまで片道25分なので家に帰ればだいぶ溶けてしまってたのが、大丈夫になりました。 引用:Amazon
おすすめ②伸和 ホリデーランドクーラー
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/461/kznpveEdNajnSLnPeTcrWshTpdpRyLJY/27e59ec6-1a23-418f-981f-03e8762ac99e.jpg)
伸和 ホリデーランドクーラー
サイズ:(約)幅76.5×奥行35×高さ36cm
重量:(約)5.95kg
続いては、ホリデーランドクーラーになります。多くの部品を使っているホリデーランドクーラーは組立てのひとつひとつが手作業であり、破損につながる恐れが少ないフラットな蝶番をボックスの蓋に使用しています。
7Lを除いた7サイズには水抜き栓が付いており、27Lから76Lのモデルにはキャスターも付属します。48L、76Lには適度な大きさの投入口がついているなど、便利な機構が各種のサイズに揃っています。
伸和 ホリデーランドクーラーの口コミ・評判
軽量且つビッグなため船釣りでの収納が良く大変重宝しております。 引用:Amazon
大きいのにこの値段正直うれしいです。中にエアーポンプを設置できて穴明しなくて済んだので満足してます。 引用:Amazon
おすすめ③CAPTAIN STAG シエロ クーラーボックス
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/884/XvPIxuXyeJvaQiVDeSPnFgaAqgLjpXZi/c29b9364-f30a-427d-b18e-3b03a7062983.jpg)
CAPTAIN STAG シエロ クーラーボックス
サイズ(約)幅37.5×奥行27×高さ28cm
重量(約)1.4kg
キャプテンスタッグのシエロクーラーボックスは、ワンプッシュ開閉が可能なシステムを採用した製品になります。ふたを取り外せて手入れも簡単にできる機構であり、フラットな蓋の形状の為にいすやテーブル代わりに使えます。
大型の30、35サイズには持ちやすい大型ハンドルが付属しています。12Lサイズであれば500mlペットボトルを立て置きで11本、350ml缶と同じく立て置きで22本入れられます。
CAPTAIN STAG シエロ クーラーボックスの口コミ・評判
自販機などで買い直すよりは、小型のクーラーボックスで、ついでにオヤツも、と思っていたので、ちょうど良いサイズです。 引用:Amazon
コンパクトで軽いので使いやすいです。大型のクーラーボックスも持ってますが、使い勝手がいいのでこればかり使ってます。おすすめてす。 引用:Amazon
おすすめ④CAPTAIN STAG クーラーボックス CSシャルマン
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/718/GumPrdWRJZYqYjBFfaKhQhSQicunWsrH/5040fe59-b5ca-4592-abf9-245c4a2a7c9b.jpg)
CAPTAIN STAG クーラーボックス CSシャルマン
製品サイズ:(約)幅590×奥行290×高さ370mm
製品重量:(約)2.8kg
同じくキャプテンスタッグのCSシャルマンもコストパフォーマンスの高いクーラーボックスの1台としてお勧めできます。大型ハンドルが付属しているので持ち運びに苦労することなく使えます。
ハンドルは蓋ではなく本体側面に完備されていて、蓋部分は簡易テーブル、または椅子代わりとして使用する事も可能です。ワンプッシュ開閉で開け閉めが簡単にできるなどシエロクーラーボックスと同じ機構も設けられています。
CAPTAIN STAG クーラーボックス CSシャルマンの口コミ・評判
あまり期待していませんでしたが、さすが日本製ですね。もっと長く使わないと保冷力はわからないですが、現段階では不満はありません。 引用:Amazon
おすすめ⑤コールマン ホイールクーラー
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/824/VmdTnWINjefBRPRtDrHzrnQkUxwHShDQ/2ae2cd5e-e9b1-4292-9ed9-bbf560ddb9e5.jpg)
コールマン ホイールクーラー
サイズ:約49×33×41/94cm
重量:約3.3kg
1点目にもお勧めした、コールマンのホイールクーラーです。保冷力2日、容量26Lのサイズで、キャリーハンドル付きで移動がスムーズなホイール付ハードクーラーとなっています。
ハードクーラーですので保冷性能に関しては申し分なく、2日までという事で1日のキャンプでも十分に保ってくれる事でしょう。2Lのペットボトルは6本分、蓋部分にはフォームが設けられておらず、太陽熱の影響を内部で受ける事もありません。
コールマン ホイールクーラーの口コミ・評判
キャスター付きで大きさとちょうどよく、夏のスポーツ観戦から、子どものスポーツ時に最適。 引用:Amazon
子どものスポーツの試合についていくのに買いました。お弁当とペットボトル大小2本ずつ、ちょっとお菓子と保冷剤でいい感じです。 引用:Amazon
おすすめ⑥LOGOS アウトドアクーラー
![コスパ最強クーラーボックスおすすめ15選!種類や選び方も解説!](https://cdn.moneytimes.jp/800/707/KosVtZvkFFBOFyumztACexKIQJNoFgcX/d2ce3654-6cfc-4548-b681-1fa294a5ba5a.jpg)
LOGOS アウトドアクーラー
サイズ(約)幅49.2×奥行27.8×高さ36.6cm
重量:(約)2.9kg
ロゴスのアウトドアクーラーもお勧めできます。ハードタイプで保冷性能に優れており、M、L、XLン3サイズ展開されています。Mサイズは容量が25、Lは35、そしてXLは50と大容量のサイズが必要な場合にも対応します。
一体成形された断熱材を採用しているのが特徴的で、冷気流出を防ぎ、保冷効果を最大限に発揮することができます。小蓋付きで出し入れも楽に行えますし、水抜き栓付きで簡単にクーラー内の水を抜けます。
LOGOS アウトドアクーラーの口コミ・評判
基本用途は、餌入れ・飲み物入れなのですが、それよりも椅子としての性能のほうが個人的には重要です。 引用:Amazon
ペットボトルが十時間後も半固形で残っている現状を考えると他社の留守番用の保冷剤を使ったペットハウスとほぼ同等で使えるかと思います。値段は1/3なので見た目さえ気にしなければコスパは最高です。 引用:Amazon