持っていると毎日をサポートして、充実した時間を提供してくれるアイテム「スマートウォッチ」。当記事では、最近購入したスマートウォッチ「Amazfit GTR 2e」のスペックや実際の使い心地をご紹介します!

目次
リーズナブルなのに高機能な「Amazfit GTR 2e」をレビュー!
「Amazfit GTR 2e」のスペック

リーズナブルなのに高機能な「Amazfit GTR 2e」をレビュー!

毎日をサポートしてくれるスマートウォッチ「Amazfit GTR 2e」をご紹介!
(画像=出典:ライター撮影、『暮らし〜の』より引用)

Apple Watchが故障してから、しばらく腕時計を使用していませんでした。今は、スマホで時間を確認できるため、腕時計がなくても困りません。そのため、買い替えの検討もしていませんでした。たまたま足を運んだ店舗で、スマートウォッチ「Amazfit GTR 2e」を見つけたので購入。当記事では、実際の使い心地をご紹介します。

「Amazfit GTR 2e」があれば、普段の生活から健康を気遣えるようになりますし、アウトドアでも役立ちますので、参考にしてみてください!

当記事は、2022年8月27日時点の情報を元に作成しています。

「Amazfit」(アマズフィット)とは?

スマートウェアラブルデバイスを製造している「Zepp Health Corporation」が販売している中国のスマートウォッチブランドです。スマートウォッチは高価なものが多数ありますが、「Amazfit」は1万円程度から購入できるモデルもラインナップされています。

主要ブランドの「Amazfit」と「Zepp」を合わせると、2021年に世界全体で3,610万台以上が出荷。イタリアやスペイン、インドネシアなどあらゆる国で使われているスマートウォッチです。

「Amazfit GTR 2e」のスペック

Amazfit GTR 2e

毎日をサポートしてくれるスマートウォッチ「Amazfit GTR 2e」をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)
カラーブラック、グリーン、グレー
サイズ46.4×46.4×10.8mm
重量32g(ストラップなし)
ボディ素材アルミニウム合金
バンド素材シリコン
バンド幅22mm
防水グレード5ATM
ディスプレイ素材AMOLED
タッチスクリーン強化ガラス、指紋付着防止コーティング
ディスプレイサイズ1.39インチ
解像度454×454
バッテリー容量471mAh(標準値)
充電方法マグネット式充電
充電時間約2.5時間
センサーBioTracker 2 PPGバイオトラッキング光学センサー、加速度センサ、ジャイロスコープセンサー、3軸地磁気センサー、環境光センサー、気圧センサー、温度センサー
セット内容スマートウォッチ (純正ストラップを含む)、専用充電器、操作マニュアル
アプリZeppアプリ ※タブレットは未対応
対応デバイスAndroid 5.0 以上、iOS 10.0 以上

公式サイトを参考に抜粋

連携も簡単!

毎日をサポートしてくれるスマートウォッチ「Amazfit GTR 2e」をご紹介!
(画像=出典:ライター撮影、『暮らし〜の』より引用)

「Amazfit GTR 2e」は、手間に感じてしまいがちな初期設定や連携も簡単です。概要を説明すると、まずスマートフォンに「Zepp」アプリをダウンロードします。全ての通知を許可して、メールアドレスとパスワードを登録してください。

また、アクセス権に関しても全てを許可しましょう。この手順が済んだら、スマートフォンとペアリングします。ペアリング方法は、スマートウォッチに表示されたQRコードをカメラで読み込み追加すれば連携は完了です。