スルメイカが旬のコーナーに並んでいましたので今週はスルメイカの捌き方とスルメイカを使ったイカソーメンの作り方を紹介します。イカソーメンを作る時に気をつける寄生虫のアニサキス対策も解説します。スルメイカは簡単に処理することができますので挑戦してみましょう!
オリンピック延期
コロナの流行が止まらない!
コロナウイルスは収束に向かうどころかどんどん世界でも日本でも拡大してきています。週末は外出を控えるように政府や自治体からの要請がありますが、生憎私は仕事で外に出ていました。身の回りにコロナの感染者がいないので実感が湧きませんが、「自分だけは大丈夫」というバイアスに陥らないように注意したいと思います。
入学式や新学期は始まるのか?
一時は新学期になる頃には普段通りの生活に戻るかも?との期待もありましたがこのままでは子供達の新学期が始まるのか不安になってしまいますね。娘の卒業式のみならず入学式まで例年と違う形になるのはとても悲しいことですが、逆に一生忘れられない一年になるかもしれませんね。
32年ぶりの積雪
先週の週末は外出の自粛を要請している東京で3月の下旬としては32年ぶりに1cm以上の積雪を記録したそうです。コロナウイルスやオリンピックの延期と合わせて異例なこと尽くめな新年度ですが一体どうなってしまうのか少し不安になってしまいますね。
暖かくなって旬のスルメイカも出回ってきました
いやだいやだと下を向いて生きていても何もいいことは起こりません。こういう時こそ普段何気なく使っているものや存在がどれだけ有難いことなのかということを知るチャンスと捉えて前向きに日々を過ごしていこうと思います。「今週も何か旬の食材はないか?」と探していると旬の魚コーナーにおいしそうなスルメイカが並んでいました。
スルメイカの栄養と下処理を紹介!
今週はスルメイカの下処理の仕方とイカソーメンの作り方を紹介します。魚介類の下処理は私もあまり得意ではありませんが、案外簡単にできますので挑戦してみてはいかがでしょうか?また、スルメイカを一パイ買った時の醍醐味としてゲソと合わせた肝焼きの作り方も紹介します!
スルメイカの栄養
スルメイカの栄養①タンパク質
タンパク質は人の体を作る為の材料としてなくてはならない栄養素です。普通の生活強度でも女性で50g、男性で60gを摂取する必要があります。生活強度の強い人や筋トレをしている人はもっと必要になり、肉類だけでタンパク質を摂取しようとすると脂質を多くとってしまいがちです。しかしスルメイカは高タンパク・低脂質な為、タンパク質を食事に多く取り入れたい人におすすめの食材となります。
スルメイカの栄養②亜鉛
亜鉛は免疫力の向上や細胞を作るのに必要な栄養素となっています。亜鉛はビタミンCなどと同じで必要以上の量を摂取しても体の中に貯めておくことができないので毎日適量を食事に取り入れ続ける必要があります。また味覚や精力増強にも効果があると言われている為、不足しないように適量を摂取し続けるようにしましょう。
スルメイカの栄養③タウリン
タウリンは身体をずっと同じように維持する為に使われる栄養素です。例えば血圧が上がり過ぎたら下げたり、肝臓や胆のうの働きを調整したりとタウリンは毎日同じように体を使い続けられるように調整する役目を持っています。ちなみにスルメイカを干しておつまみなどにしますが、その時スルメイカの表面に結晶化した白い粉がタウリンです。