目次
カブの栄養は?
カブの一夜漬けの作り方!

カブの栄養は?

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=Photo by SigNote Cloud,『暮らし〜の』より 引用)

アミラーゼ

カブは根を主に食べますが、栄養素は根よりも葉の部分にたくさん含まれています。根には大根と同じく消化酵素であるアミラーゼが豊富に含まれており、食べ物の栄養を消化することを助けてくれる栄養です。アミラーゼの働きにより、胃もたれや胸焼けをおさめてくれる効果や整腸効果があります。

栄養は葉にたくさん含まれる

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

カブの栄養は葉の部分にたくさん含まれています。すずなという言葉を聞いたことはありませんか?春の七草であるすずなはカブの葉のことを指しています。品種によってはカブの根よりも葉を食べるカブもあります。カブの葉にはベータカロテン・ビタミンC・カリウム・カルシウムが豊富に含まれていますのでそれぞれ、栄養素の効能を紹介します。

ベータカロテン

ベータカロテンは主に体の細胞を正常に保つ働きをし、活性酸素を抑える役割もあります。季節の変わり目で風邪をひきやすくなりますが、ベータカロテンには免疫力を高める効果もありますので、これからの季節にも欠かすことができない栄養素と言えます。

ビタミンC

ビタミンCにはお肌の調子を維持するのに重要な働きをする栄養です。美肌と言えばコラーゲンと言われますがビタミンCを合わせて摂ることでコラーゲンの生成を促し、綺麗な肌を維持する効果があります。ベータカロテンと同じく活性酸素を抑える抗酸化作用があります。ビタミンCは体内で作ることができないので積極的に摂りたい栄養素となっています。

カリウム

カリウムには細胞の働きを維持したり、神経の伝達にも重要な働きをしています。他には体の中で摂りすぎとなっているナトリウムを体外に排出する作用がありますので血圧の低下や塩分を摂りすぎているなと感じている人は食事にカリウムを含む食材を積極的に取り入れると良いでしょう。

カルシウム

カルシウムは骨の原料として有名ですね。カルシウムは摂っても体に吸収されにくい栄養素ですので、意識して食事に取り入れるようにしなければ気づいた時には骨粗しょう症予備軍になっています。骨や歯が弱くなる前に積極的に食べることを心掛けるようにしましょう。サプリメントなどを使いすぎない限り、カルシウムは過剰摂取になるおそれはありませんので食事にカルシウムをたくさん取り入れるようにしてみて下さい。

カブの一夜漬けの作り方!

浅漬けや漬物は「スーパーで買ってくるもの」というイメージになってきたこの頃ですが、どこの家庭にでもある塩昆布を使うことで簡単に漬物を作ることができます。材料もカブと塩昆布だけで簡単に作ることができて、おいしい!といいことづくめです。最短30分から食べることができますが、一晩寝かせて味を馴染ませる方がおいしいカブの漬物ができます。

アレンジはお好みで!

今回紹介する作り方は簡単でおいしいをテーマにしましたので材料を少なく、手間も少なくというコンセプトです。根の部分だけを漬けて、葉を炒め物にしたり、味噌汁の具にする。や味を甘酢に変えてカブの甘酢づけにしたり、輪切りの唐辛子を入れてピリッとさせたりとたくさんのアレンジ方法があります。ぜひお好みの作り方を見つけて、オリジナルのおいしいカブの漬物を作ってみて下さい!

カブの一夜漬けの材料

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

カブ1個・塩昆布10gこの2つの材料でおいしい漬物が簡単にできます!

カブの一夜漬けの作り方①

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

売っているカブはほぼ綺麗に洗われていますが、一度水に通して洗っておくと安心です。洗ってからカブを切りましょう。

カブの一夜漬けの作り方②

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

できるだけ早く漬かって欲しい人は3〜4mmの薄めに根の部分を切るようにしましょう。葉の部分は3cmくらいの大きさに揃えて切ると食べやすいです。

カブの一夜漬けの作り方③

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

ポリ袋に切ったカブの根と葉、塩昆布を入れて袋の上から軽く揉んでください。揉んだらポリ袋の口を縛って中の空気を抜き、冷蔵庫に入れて一晩寝かせれば完成です。一晩漬けなくても最短30分からおいしく食べることができますので、さっと作って晩ご飯の箸休めにしてもいいかもしれません。

完成!

【連載】旦那めし。春の訪れを告げるカブの一夜漬けの作り方
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

一晩漬けたらお皿に出して完成です。袋を切って保存容器に移し替えてもいいですし、ジップロックなどのチャックをして閉められる袋ならそのまま保存することができます。しかし、自家製の漬物は市販の物より賞味期限が短いと考えてください。2〜3日は冷蔵で保存することができますが、できるだけ早く食べ切るようにしましょう。