目次
調理に最適なおすすめレシピ2選
正しい育て方で鉄フライパンを使おう!
調理に最適なおすすめレシピ2選
①:牛ステーキ
蓄熱性の高い鉄フライパンは、ステーキのおいしさをしっかりと引き出してくれるのが魅力です。贅沢なフライパン料理を作りたい時には、ぜひステーキを作ってみてください。
鉄フライパンを十分に温めたら油を敷き、塩胡椒をしたステーキ肉を乗せます。表面に焼き色がつくまで中火〜強火で焼き、ひっくり返してから1〜2分ほど焼いたら完成です。付け合わせの野菜やステーキソースを添えていただきます。
牛ステーキ肉 250g前後
塩 適量
こしょう 適量
■ 付け合わせの野菜
トマト 適量
クレソン 適量
たまねぎ 適量
■ ステーキソース
にんにく 適量
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
②:ホットケーキ
油が馴染んだ鉄フライパンなら、焦げ付きを気にすることなくふっくらとしたホットケーキを焼けます。朝食やランチに、美味しいホットケーキを作ってみてはいかがでしょうか。
まずは、卵・豆乳・ホットケーキミックスを混ぜ合わせて生地を作ります。フライパンを中火にかけてから油を馴染ませ、弱火に落としてから生地を流し入れてください。両面に焼き色がつくまで焼いたら完成です。
全卵 1個
豆乳か牛乳 70cc
HM 100g
菜種油 1枚目大さじ3
菜種油 2枚目大さじ2
バター 好きなだけ
蜂蜜 たくさん
正しい育て方で鉄フライパンを使おう!

鉄フライパンは、最初に空焚きをしたり、油を馴染ませたりして下準備をしておく必要があります。調理後はタワシを使って水洗いし、洗剤を使わないようにすることもポイントです。焦げが付いたらお湯、サビが出たらクレンザーで対処してください。
正しい育て方でお手入れを続けた鉄フライパンは、どんどん色味が深くなり、自分だけのフライパンへと変わっていきます。ぜひ、変化を感じながら鉄フライパンのお手入れを楽しんでみませんか。
文・kon_w/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!