目次
バイキングカヤックショップでおすすめされた3艇をご紹介!
1.忍-SHINOBI-
バイキングカヤックショップでおすすめされた3艇をご紹介!
バイキングカヤックの代表的なモデルをチェックしてみよう!
![【連載】バイキングカヤック本社ショップを見学!忍プロを買っちゃった!](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/SSXsmpFZgReXyqyYzYDHexKSFJXPckLl/eba32c2f-e245-470f-9a51-cd0351b07487.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
バイキングカヤック本社ショップでおすすめされた3艇を、1モデルずつご紹介!価格はちょっと高めですが、どの船も日本の釣りにマッチするバランス感と、高いクオリティが魅力的です。今回勢いで購入した船は3つ目の忍プロ!どの船も国内でのシェアが非常に高く、安全性、使いやすさといった部分も高く評価されています!
1.忍-SHINOBI-
日本カヤック定番中の定番
![【連載】バイキングカヤック本社ショップを見学!忍プロを買っちゃった!](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/BCVognlxzPAaSrKxIdACRwLljdsEIhRp/d933e65d-825d-48b2-8745-fbb9a0347b41.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
今やシーカヤックと言えばコレ、WEBメディアからYoutubeまで、購入を検討するとシェアの高さを強く感じる、バイキングカヤックの定番モデルです。フィードバックを受けて少しずつ改良が行われているスタンダードモデルで、価格も安定感のあるサイズのモデルの中では手ごろな設定。長さ3.5mで約23kgあります。持ってみるとスペック通りの重さを感じますが、体の使い方を覚えれば一人で積み下ろしができて、ドーリーがあればエントリーまで一人でできるサイズ感。デカイ、重いが気になる方は本社ショップへGO!自分はこの船に触れてみて、これなら一人でエントリーできると感じました!
忍はこんな方におすすめ!
安定感とサイズがあるモデルは忍、忍プロ、プロフィッシュ45の3モデル。この3つを選択肢として考えたとき、価格的に一番手が出しやすいのがこの忍です。もちろん気持ちよくカヤックフィッシングを楽しめるクオリティがあって、コアアングラーからの支持もバッチリ。昨年の出荷台数をこっそり教えてもらいましたが、それなら忍が目立つ訳だという数字でした。一番売れているモデルはコレ、定番から選ぶなら忍です!