ペット同士が仲良くしている姿は、飼い主にとって思わず目を細めてしまう光景。普段のお世話は大変ですが、そんな苦労も吹き飛んでしまう至福の瞬間と言えるのではないでしょうか。

おでこをぴったりとくっつける、仲睦まじい様子を披露したのは、たれ耳がチャームポイントのうさぎ、しらたまくんときなこちゃん。気持ち良さそうにくつろぐ様子は、癒やし効果抜群です。

普段からとても仲良しのしらたまくんときなこちゃん。このように額を合わせる様子はよく見られる光景で、お互いに毛づくろいをする時や、飼い主さんになでてもらう時などに、2羽はいつもぴったりくっついています。

おでこぴったりは信頼の証 癒やし効果抜群の仲良しうさぎ
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

今でこそとっても仲良しのしらたまくんときなこちゃんですが、一緒に生活を始めた当初はとても仲が悪かったのだとか。

そのため部屋んぽの際はもちろん、ケージも別々にしていましたが、気が付けばいつの間にか仲良くなっており、今は基本的に放し飼いをして、部屋を行ったり来たり。自由気ままに過ごしているそうです。

このようなおでこをくっつける仕草は、映画「ピーターラビット」の中でも見られ、謝罪の気持ちや、お互いを信頼していることを伝えるサインと言われています。

また、うさぎはおでこをなでられるのが大好き、という特徴も。いずれにせよ、2羽は相手のことが大好きである、ということが良く分かる仕草と言えるでしょう。

おでこぴったりは信頼の証 癒やし効果抜群の仲良しうさぎ
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

なお、飼い主さんが自身のTwitterにこの写真を投稿すると、相思相愛な2羽の姿には、「尊い……」「おでこの間に挟まりたい」といったコメントが寄せられ、多くの方が癒やされた模様。

このまま10分くらい離れなかった、というしらたまくんときなこちゃん。この様子を「ゼロ距離うさぎ」と表現した飼い主さんでしたが、2羽の心も「ゼロ距離」であることは間違いありません。

<記事化協力>
しらきなとのん((うさケツ作家))さん
(@utino_mofs)

(山口弘剛)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング