スキー初心者が2回目から意識すること
自信をもって乗り降りすること
スキーのリフトに何回か乗っていると少しは慣れてくると思います。そこで、次からはリフトのスピードを落としてもらうのではなく、ほかのスキーヤーと同じスピードで乗ってみるといいでしょう。そうすることで自信がつきます。また、スキー場に居る9割くらいのスキーヤーが初心者です。スキーリフトなんて年に数回くらいしか乗ったことがないスキーヤーも普通に乗っていますので自信をもってリフトの乗り降りをすることが転倒の恐怖から解放するコツです。
スキー場に行く前にリフトの確認を
初めての場所は特にチェック
初めて行く場所の場合はどのくらいのリフトがあるのかどんな種類のリフトがあるのかを必ずチェックしておきましょう。スキー場によってはリフトに乗る必要がない場所もあります。どういうことかというとゴンドラがあるスキー場があります。ゴンドラなら頂上まで一気に行けるし、リフトとは少し違ってスキーの板を外して乗っていくので、リフトに乗るのが怖いという方はゴンドラがあるスキー場を探すのもいいかもしれません。