目次
スキーグローブにはゴアテックス!
スキーグローブの形状別のメリットとデメリット
スキーグローブにはゴアテックス!
![スキーグローブの失敗しない選び方と最新人気おすすめ10選をご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/JZFixbZVBmpjcUfYzHejcdkbdWCEAoKd/6feed84b-f95c-4d27-a960-dbb376c65765.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
皆さんゴアテックスという言葉を聞いたことがありますか?ゴアテックスとは透湿素材の名称で、先程スキーグローブの構造で説明した、フィルム部分に使われている素材です。
ゴアテックスを使用しているスキーグローブは、防風・防水に優れているだけではなく、水蒸気を通すというメリットがある素材なので、汗などの水蒸気を外に逃がしてくれ、手が蒸れるのを防いでくれる効果があります。ゴアテックスがあるかないかで、値段に差が出てくるようです。
スキーグローブの形状別のメリットとデメリット
![スキーグローブの失敗しない選び方と最新人気おすすめ10選をご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/286/400/jkhyuBYJESeVLAgZHXCOBDMrHoSLYrXa/8b18d87b-f19f-414d-8f33-e0f0026cf5de.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
スキーグローブの形状は、大きく3種類に分けることができます。それぞれのメリットとデメリットをまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。