洗濯前と洗濯後のダウンジャケットを比較

洗う前の状態と、乾燥後の状態の比較がこちら。

モンベルの専用洗剤でダウンを洗濯!失敗知らずの洗い方を伝授します
(画像=『cazual』より引用)

洗う前(写真左)と後(写真右)では、ダウンジャケットの厚みがまったく違います。

この厚みこそが、ダウンジャケットにとっての生命線。ボリュームがアップしたことにより、低下していた保温性能も復活します。

ダウンシュラフやダウンコートも同じ方法で洗濯可能

ダウンジャケットだけでなく、ダウンシュラフやダウンコートなども同じ方法で洗うことが可能です。

クリーニングに出すよりコストを抑えられるうえに、毎日洗濯している衣類とは違って驚くほど汚れが落ちるので、洗っていて気持ちよくなります。

よいコンディションを長く維持させるため、しばらく洗っていないダウン製品をていねいに洗ってあげましょう。

その際には正しい手順で進めることと、ダウン製品に適した洗剤を使用することを忘れずに。

ダウンを洗濯して毛が出てきたらどうしたらいい?

力を入れずにダウンを手洗いしても、まれに中の毛が飛び出してきてしまうことがあります。

この場合、そのまま飛び出てきた毛を引っこ抜いてしまうと絡み合った毛がどんどん出てきてしまい、ボリュームが減ったり穴が空いてしまう原因になったりします。

そのため、ダウンを洗濯して毛が出てきた場合は無理に引っ張らず、表面に出てきた毛にガムテープなどを貼って剥がすことで除去するか、出ている箇所の裏側から毛をつまんでウエアの中に戻しましょう。

モンベル(mont-bell) O.D.メンテナンス ダウンクリーナー 200mL

モンベルの専用洗剤でダウンを洗濯!失敗知らずの洗い方を伝授します
(画像=『cazual』より引用)

用途:合成繊維製品、天然繊維製品用
液性:中性
内容量:200ml

写真・文/斎藤純平

【Profile/斎藤純平】

キャンプ、バイクツーリング、スキューバダイビングを趣味とするアウトドアライター。加えてこれから狩猟を始めようかと画策中。何をするのにも基本的にすべて一人で、キャンプもツーリングも思い立ったら即出発。読み手にとって本当に役に立つ情報を発信します。

提供元・cazual

【関連記事】
支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり