ダウンジャケットの洗濯、どうしてる?

※この記事は2021年の記事を再編集して再掲したものです。

モンベルの専用洗剤でダウンを洗濯!失敗知らずの洗い方を伝授します
(画像=『cazual』より引用)

冬のアウトドアシーンにおいて、もはや必要不可欠なダウンジャケット。

買いたてはフワフワであたたかくても、使用するにつれて身体から分泌される皮脂などがダウンに付着すると羽毛がつぶれたまま戻らなくなり、少しずつ全体のボリュームが失われていきます。

ダウン製品の役割は、体のまわりに厚い空気の層を作って保温すること。そのため、なかに詰められた羽毛のボリュームが減ることは、保温性能の低下に直結する問題なのです。

しかしダウンジャケットを正しい方法で洗えば、失われたボリュームを復活させることができます。

そこでおすすめなのが手洗いです。洗濯機で洗うこともできますが、ダウンジャケットに極力ダメージを与えずにしっかり汚れを落とすには、やはり手洗いがいちばん。

たまった汚れを落とすことで、生地の劣化防止にもつながります。

お気に入りのダウンジャケットを長く愛用するために、洗い方を覚えて適切なお手入れをしてあげましょう。

モンベルのダウン専用洗剤「O.D.メンテナンス ダウンクリーナー」

モンベルの専用洗剤でダウンを洗濯!失敗知らずの洗い方を伝授します
(画像=『cazual』より引用)

ダウン製品を洗う際に、普通の洗濯洗剤を使用するのはNG。羽毛に含まれている必要な油分までとってしまうので、逆にボリュームを低下させてしまいます。

そのためダウンジャケットを自分で洗うときは、ダウン専用洗剤を使いましょう。

おすすめのダウン専用洗剤は、モンベルが販売している「O.D.メンテナンス ダウンクリーナー 200mL」。

こちらはしっかり汚れを落としつつ、ダウンのボリュームを回復してくれるダウン専用洗剤です。これ1本で13着のダウンジャケットを洗濯することができます。

価格は700円(税抜)なので、1着あたりのコストはたったの53円。クリーニングに出すと安くても1500円はかかってしまうので、それと比べるとかなり安く済みます。

ダウン専用洗剤はほかのメーカーからも販売されていますが、モンベルのO.D.メンテナンス ダウンクリーナー 200mLは比較的低価格です。

そしてダウンジャケットやダウンシュラフの評判がいいモンベルの製品ということで、安心感もあります。まず、これを選んでおけば間違いありません。