目次
自分でするダウンジャケットの洗い方2.洗濯機
自分でするダウンジャケットの洗い方3.専用洗剤
自分でするダウンジャケットの洗い方2.洗濯機
ダウンジャケットの洗濯機での洗い方
ダウンジャケットなど大きなもの・水に浮いてしまうものはドラム式洗濯機以外では洗えない(おすすめされない)と思っている方も多いですが、実はほとんどのメーカーでオプションで買える道具を使うことで洗濯機洗いも可能になります。逆にいえば、この道具がなければドラム式洗濯機以外ではダウンジャケットは洗えないということ。
自分で洗濯機洗いする方法1.ダウンジャケットの準備
手洗いと同じく服の大まかな汚れやホコリなどを払っておくことと、洗濯機の場合は型崩れを防ぐために畳んでからネットに入れて洗うのがおすすめ。また準備する洗濯機オプションとして洗濯キャップ(洗濯機にはめて飛び出しなどを防ぐ道具・名前は違う場合も)を用意するのも忘れないでください。
自分で洗濯機洗いする方法2.洗濯機に入れる
準備ができたら洗濯機に水を張り洗剤を水量に合わせて混合したらそこにダウンジャケットを沈めます。ただ入れただけでは浮いてきてしまうので手で沈めてあげるのがコツ。そのまま浮いてこないようキャップを留めて洗濯機を回してください。
自分で洗濯機洗いする方法3.洗濯機は手短に
あまりガラガラと回しすぎると羽毛が偏る恐れがあります。洗いもすすぎも脱水も手短に。もし乾燥したあと羽毛がかたよってしまっている場合は、もう一度水洗いをして軽く脱水すると偏りが元に戻りますのでお試しください。
自分で洗濯機洗いする方法4.乾燥
乾燥の方法は手洗いと同様で陰干しか乾燥機利用で。中までしっかり乾燥させないと虫やにおいの原因となりますので、陰干しの場合も扇風機を回すなど風通しに気をつけて乾かすようにしてください。
自分でするダウンジャケットの洗い方3.専用洗剤
もっとふっくら仕上げたい人へおすすめの洗い方
ダウン洗い用洗剤には有名なものが何種類かありますが、その中でも評判が高いのが有名なアウトドアブランドが出しているこちらの洗剤O.D. MT ダウンクリーナー 1124640という商品です。パッケージの洗い方をすれば誰でもふっくらと仕上がり汚れもよく落ちるので、1シーズンに何度も洗いたくなってしまうくらい快適さが復活します。
ダウンジャケットにおすすめの洗い方・専用洗剤
ダウンジャケット洗い洗剤として人気が高いのが、アウトドア用品ブランドのモンベルが出しているこの専用洗剤。しかしそこは手洗いということでクリーニング店のような完全ドライではなく水洗いに専用洗剤を入れるという形になりますが、羽毛のふわふわ感が復活しおしゃれ着洗い洗剤より汚れも落ちやすいとの口コミが多い商品です。
専用洗剤の洗い方メリット・デメリット
おしゃれ着洗い用洗剤にもいろいろな種類があるので、ダウンジャケットに使用するならやはり羽毛製品用の洗剤がおすすめ!洗濯による羽毛のくっつきによるボリュームダウンを防ぎつつ匂いや汚れを落としてくれるのが利点です。対して普通の中性洗剤と比べてやや価格が高めなのと、専用洗剤なので1年で使いきれなかったとき翌年も使えるのかが問題となってきます。
手洗い不可のものは専用洗剤でも洗えない
クリーニングに出すよりはコストがかからないダウンジャケット用のドライ洗剤。しかし自分で洗うという点ではドライ洗剤とはいえ手洗いと同じです。基本的に洗濯タグに手洗い可能のマークがなければ失敗しても誰にも文句はいえない自己責任案件となることに注意してください。
この洗剤の口コミは
クリーニング拒否されたユニクロのシームレスダウン綺麗に洗えました。
引用元: amazon.co.jp
ダウンジャケットをクリーニングに出そうとして拒否されて困っていたという人が、この洗剤を使って自分で手洗いすることできれいになってよかったというものがありました。本来ならばクリーニングに出したかったのでしょうが断られては自分で洗うしかありませんね。もし同じような経験がある人はお気に入りのダウンジャケットをこのまま汚れて捨ててしまうよりも、という気持ちで試してみる価値はあるでしょう。