目次
手洗いを左右するダウンジャケットの種類
自分でするダウンジャケットの洗い方1.手洗い
手洗いを左右するダウンジャケットの種類
手洗い可能なダウンジャケット

最近はアウトドア用のダウンジャケットは特殊な素材を用いて作られているものも出回っています。水洗いが可能かどうかは表地が何でできているか確認しましょう。ナイロンやポリエステルのものなら、市販されているおしゃれ着用の洗剤を使って自分で洗うことが可能。
防水加工されたダウンジャケットは手洗い不可

ただし素材そのものではなく薬剤によって防水加工がされたものについてはその例ではなくて、洗剤によってその薬剤が落ち雨などに当たるとすぐびしょびしょに。こういった衣類は後から自分で防水スプレーや防水用の薬剤で洗うという洗い方もありますが、効果や手間を考えたらクリーニングに出すのがおすすめです。
自分でするダウンジャケットの洗い方1.手洗い
ダウンジャケットの手洗いでの洗い方

自分が洗いたいものが水洗い可能であったら早速洗っていきましょう。水に浮くダウンジャケットの洗濯のおすすめは手洗いです。
自分で手洗いする方法1.ダウンジャケットの準備
まず洗い方の最初は準備から。ポケットの中身が空かどうか、締められるファスナーはすべて締めて襟や袖口が特に汚れていたらそこだけあらかじめつまみ洗いをしておくと出来上がりに差がでます。手洗いならネットに入れる必要はありませんが、脱水を機械にかける予定なら最初からネットに入れて洗濯した方が楽です。
自分で手洗いする方法2.洗濯液つくり

羽毛が入った製品の洗い方は専用の洗剤を使うのがおすすめです。その次におしゃれ着洗い用洗剤・中性洗剤と続きます。どれも洗剤のパッケージに従って洗濯液を水で薄めて使ってください。特にはじめて使う洗剤の場合まず洗い方は基本通りに液を作るのがポイントとなるでしょう。
自分で手洗いする方法3.洗い方
水をはじく羽毛はそのまま液体に浸けても浮いてきてしまうので手のひらで何度か沈めるように押してやさしく押し洗いが適切な洗い方。汚れがひどく洗濯液がとてもにごるようであれば取り替えながらできるだけ素早く汚れを押し出してください。
自分で手洗いする方法4.脱水と乾燥

洗濯液を押し出すようになんどか綺麗な水ですすぎ、そのあと脱水します。丁寧なやり方は大きなバスタオルに水を吸い込ませてする洗い方。きわめて短時間(1-2分ほど)でれあば洗濯機の脱水でも可能です。乾燥は風通しの良い場所で陰干しか乾燥機を利用するとふっくらと仕上がるでしょう。