目次
クリスマスアレンジにおすすめの生花6:カラー
クリスマスアレンジにおすすめの生花7:チョコレートコスモス
クリスマスアレンジにおすすめの生花6:カラー
シンプルだけど華やかさのある花

(画像=出典:/unsplash.com/photos/gkq4LVnsluc、『暮らし〜の』より引用)
個性的な花姿がスタイリッシュなカラー。本来の開花時期は6〜7月頃ですが、切り花としては周年出回っています。茎が細く瑞々しい夏のカラーに比べ、冬の時期に出回るカラーは茎が太くしっかりした品種のものが多め。ほかの装飾に合わせやすく、かつシンプルに華やかさをプラスしてくれてテーブルフラワーにもおすすめです。
ちょっと個性的な花束に
定番の白色は、数本ガラスの花瓶に生ければおしゃれなインテリアに。クリスマスシーズンにはボルドーや紫、黒などの濃い色も素敵です。花束やアレンジに入れるとちょっとかっこいい、個性的な印象になります。花言葉は「素敵な美しさ」「乙女のしとやかさ」「夢のように美しい」など。
クリスマスアレンジにおすすめの生花7:チョコレートコスモス
チョコレートの香りがする花

(画像=Photo by kanonn、『暮らし〜の』より引用)
コスモスの仲間で、切り花では周年出回るチョコレートコスモス。コスモスより少し小ぶりなお花ですが、温かみのあるチョコレートカラーがアクセントに使いやすい花材です。チョコレートのような甘い香りがするのが特徴で、プレゼントするときには話のネタにもなっておすすめです。
チョコレートカラーがアクセントに
クリスマスが旬というわけではありませんが、白いバラやコットンフラワーとも相性が良くておすすめのお花。茎が細くて繊細な印象ですが、意外と日持ちします。チョコレートコスモスをメインにしてヒバなどのクリスマスグリーンと合わせてもおしゃれ。花言葉は「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」などです。