目次
エラーメールの一覧と内容
・550 Unknown user Status:5.2.0
・550 Unknown user Status: 5.1.1
・550 Invalid recipient Status: 5.1.1
・550 Requested action not taken: mailbox unavailable
・552 Message size exceeds
・exceeds size limit
・Status: 5.1.2
・Status: 4.4.7
大手フリーメールには独自のエラーコードあり
・Gmail
・Yahoo!メール
・Outlook
エラーメールの一覧と内容
エラーメールが戻ってきたときは、ヘッダーと本文を見れば、エラーコードと理由が記載されているため原因が分かります。以下で、エラーメールの一覧と内容を紹介します。
550 Unknown user Status:5.2.0
本文に「reason:550 Unknown user」ヘッダーに「Status:5.2.0」と記載がある場合です。
受信者側の設定にエラーの原因があります。以下の設定を行っている可能性があります。
● ドメイン指定拒否
● なりすましメール拒否
● パソコンからのメール拒否
携帯によっては、初期状態が以上のような受信拒否設定になっているときがあるため、確認が必要です。
550 Unknown user Status: 5.1.1
本文に「reason:550 Unknown user」ヘッダーに「Status:5.1.1」と記載がある場合です。
送信先のメールアドレスが存在していないのが原因です。メールアドレスを間違えている可能性があります。
550 Invalid recipient Status: 5.1.1
本文に「reason:550 Invalid recipient 」ヘッダーに「Status:5.1.1」と記載がある場合です。
送信先のメールアドレスが存在していないのが原因です。メールアドレスを間違えている可能性があります。
550 Requested action not taken: mailbox unavailable
本文に「reason:550 Requested action not taken 」ヘッダーに「Status:5.1.1」と記載がある場合です。
送信先のメールアドレスが存在していないのが原因です。メールアドレスを間違えている可能性があります。
552 Message size exceeds
本文に「reason:552 Message size exceeds 」ヘッダーに「Status:5.3.4」と記載がある場合です。
受信側のメールボックス保存容量が、規定容量を超えているのが原因です。新しいメールを受け取れる状態になっていません。
exceeds size limit
本文に「message size 〇〇〇 exceeds size limit △△△ of server」と記載がある場合です。 〇〇〇と△△△には数値の記載があります。
原因は、受信側のメールボックス保存容量が規定容量を超えているからです。新しいメールを受け取れる状態になっていません。
Status: 5.1.2
本文がなく、ヘッダーに「Status: 5.1.2」と記載がある場合です。
ホスト(送信先サーバー)が存在しないのが原因です。メールアドレスが間違っている可能性があります。
Status: 4.4.7
本文がなく、ヘッダーにStatus: 4.4.7と記載がある場合です。ホスト(送信先サーバー)は存在しているけれど、相手のメールサーバー設定に問題があるケースになります。
大手フリーメールには独自のエラーコードあり
大手のフリーメール、GmailやOutlookには独自のエラーコードが存在します。以下でエラーコードの例を紹介します。
Gmail
Gmailの代表的なエラーコードを表にまとめました。
エラーコード | メール本文に書かれている内容 | エラーの原因 |
421, “4.4.5” | Server busy, try again later. | サーバーが過稼働状態のため。しばらくしてからもう一度試す |
421, “4.7.0” | Temporary System Problem. Try again later. | システムの一時的な問題。 しばらくしてからもう一度試す |
450, “4.2.1” | The user you are trying to contact is receiving mail at a rate that prevents additional messages from being delivered. Please resend your message at a later time. If the user is able to receive mail at that time, your message will be delivered. For more information, see Limits for sending & getting mail. | 送信先のユーザーが大量のメールを短期間に受信しているため、これ以上受信できない。 しばらくしてからもう一度試せばメールは正常に届く |
451, “4.3.0” | Mail server temporarily rejected the message. | メールサーバーで一時的にメールが拒否されているため |
Yahoo!メール
以下の表に、Yahoo!メールの代表的なエラーコードをまとめました。
エラーコード | メール本文に書かれている内容 | エラーの原因 |
443 | CNAME lookup failed temporarily. (#4.4.3) I’m not going to try again; this message has been in the queue too long. | 宛先のドメインが不正であるため。メールアドレスが間違っている可能性がある |
550 | IPアドレス does not like recipient. Remote host said: 550 … User unknown Giving up on IPアドレス | 宛先のメールアドレスが間違っている、もしくは別のメールアドレスに変更されている可能性があるため |
554 | (受信者のメールアドレス):IPアドレス does not like recipient. Remote host said: 554 (送信者のメールアドレス): Recipient address rejected: Access denied Giving up on IPアドレス | 該当サーバーが宛先への中継が拒否されているため。宛先側で受信拒否設定を行なっている可能性がある |
554 | delivery error:dd Sorry your message to (受信者のメールアドレス)cannot be delivered. This account has been disabled or discontinued. | 宛先のメールアドレスが何らかの理由で利用停止されている状態のため |
Outlook
Outlookの代表的なエラーコードとエラーの原因になります。
エラーコード | エラーの原因 |
421 RP-001 | Outlook.comサーバーに接続しているメールサーバー IP が、許可されたレートの制限を超えたため |
550 SC-001 | ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されたため |
550 SC-004 | ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されたため。この IP アドレスから送信されたメールに関する苦情を受け取っている |
550 OU-002 | ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されたため |