まとめ

アウトドアでも自作してスパイスボックスを使おう

【簡単】アウトドア用スパイスボックスの自作ガイド!100均DIYの実例もご紹介!
(画像=出典:pixabay.com、『暮らし〜の』より 引用)

今回はダイソー・セリアといった100円ショップでも材料が揃うもので作る、アウトドア用スパイスボックスの自作方法解説をお届けしてきました。

コンパクトなスパイスボックスの自作は板の厚みが重要です。これが変わるとカットした板材でうまく箱が作れなくなってくることもあるでしょう。中・上級者の方は図面の修正を、初心者の方は寸法通りの板材をご用意ください。

使いやすいサイズのスパイスボックスを自作する

アウトドアでは家庭用よりも小さめなボックスサイズがおすすめです!安い値段でおしゃれな使い勝手なサイズのスパイスボックスが手に入る、自作のよさをご体験ください。

文・佐藤3/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!