堤防イサキ仕掛けはこちら!

オーソドックスな遠投カゴでOK!

イサキ釣りの攻略ガイド!タックルからスポット、シーズンまで徹底攻略!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

遠投カゴのタックルは 磯竿3号から4号、 ナイロン6号前後、PE2.5号前後の 道糸でOKです。 非常にスタンダードな セッティングなので 青物、マダイなど様々な 魚種を狙う事ができます。 リールは両軸、スピニング どちらでも楽しめます。 仕掛けは図の通り 遠投ウキ、遠投カゴ、 3号ハリスの仕掛けです。 コツはカゴの形状で、 一度に放出するタイプよりも パラパラと放出されるタイプが イサキ釣りに向いています。

イサキ釣りのスポット 磯

慣れた人と出かけよう!

イサキ釣りの攻略ガイド!タックルからスポット、シーズンまで徹底攻略!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

岩で形成される磯は 山や崖のような地形で 周りが深くなっているポイントです。 陸から歩いていける地磯と 渡船で移動する沖磯があります。 どちらも激しく波が当たり 足場が不安定なので 安全装備を整えて 釣りに慣れた方と出かけましょう。 あまり人の手が入っていない 場所なので夢のような魚との 出会いが待っている ポイントでもあります。