目次
キャンプにおすすめのコット【2wayタイプ】
コットがあればキャンプでも快眠!

キャンプにおすすめのコット【2wayタイプ】

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=引用:KYPLAZA、『KASHI KARI』より引用)

コットにはロータイプ・ハイタイプがありますが、最近の人気モデルはどちらも選べる2wayタイプです。ハイコットとローコットのメリットをとった2wayコットは、昼間はハイタイプにしてベンチに、夜はロータイプにしてベッドにと、シーンによって使い分けができて便利です。

おすすめ⑦HOMFUL キャンプコット

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)
使用サイズ190×65×34cm
※高さは18~34cmで調整可能
重量2.5kg
素材オックスフォード生地
耐荷重150kg

高さ18~34cmで調整できる、2wayでハイ/ロー切替可能なキャンプコットです。1人で寝るには十分な耐荷重(150kg)で、2人で座っても問題ありません。折りたたみ式なので、ほかのツールもいらず、簡単に組み立てできます。収納時はコンパクトになり、専用の袋が付いているので持ち運びにも便利です。

口コミ

キャンプの色んなシチュエーションで使用したいので、2wayのコットを探していました。こちらの商品は、とても軽くて、寝心地もいい感じで、値段も安いので評価は良いと思います。引用:Amazon

大きさは思ったよりも大きかったですが、ハイコット用の脚を抜けばそこそこコンパクトになりそうです。組み立てはレバーのおかげで簡単に組み立てられます。引用:Amazon

おすすめ⑧VENTLAX 2WAY アジャスタブル コット

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)
使用サイズ190×67×37cm(ハイ)・17cm(ロー)
重量3kg
素材600Dポリエステル撥水生地
耐荷重150kg

寝心地と静音性にトコトンこだわった本格キャンプコットです。ピンと張った600Dポリエステル撥水生地のシートは、睡眠に丁度良い弾力性で寝心地も抜群!睡眠の妨げとなる寝返り時のギシギシ音も低減されています。ハイ、ロー切り替えで多様なキャンプスタイルに対応してくれるでしょう。

口コミ

かなり良いハリです。1番はギシギシ音がしないこと。他社製から乗り替えると良さが分かる。収納袋に余裕があるのも良い。引用:Amazon

組み立てる前は少し重く感じたけど、組み立てると軽くて良いです。寝心地良くて軋まないし、期待を遥かに超えてよかったです。10センチのマットも持ってますが、こちらのコットの方が好みですね。家でも使えるし買って良かった商品でオススメです。引用:Amazon

おすすめ⑨WAQ 2WAY フォールディング コット

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)
使用サイズ190×67×37cm(ハイ)・17cm(ロー)
重量3.2kg
素材300Dナイロン
耐荷重150kg

アウトドアでまるでベッドのような寝心地が得られるアウトドアコットです。ハイ/ローが切り替えられる2way仕様で、300Dナイロン製のベッドシートが程よく沈み込むことで、キャンプでのお昼寝や夜の睡眠を今以上に快適にしてくれます。フレームにはA7075超ジュラルミンを採用、強度も抜群です!

口コミ

耐久性に問題はありません。脚のロックの機能、縫製、布地、ポールの嵌合など、全てに劣化はないです。コストパフォーマンスと耐久性に優れた良品だと思います。引用:Amazon

キャンプでも快適な寝心地です。組み立ても簡単。自宅でも常設してベンチ、ベッドにしています。夏は蒸れなくて涼しい。引用:Amazon

おすすめ⑩YOLER 2WAY キャンプコット

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)
使用サイズ190×67×38cm(ハイ)・17cm(ロー)
重量3kg
素材オックスフォード生地
耐荷重150kg

防錆処理されたフレーム(超ジュラルミンA7075)とオックスフォード生地を使用、耐久性も通気性にも優れたキャンプコットです。レッグフレームを抜き差しすることで、ハイ/ローの2つ仕様を調節できます。オックスフォード製のシートが程よく沈み込むことで、自宅のような寝心地を感じられるでしょう。

口コミ

コンパクトチェアと間違えて注文したんじゃないと?それくらい軽くてコンパクトでした。組み立ては女性でもできるほど簡単でした。幅も狭いかなと思いましたが必要充分です。これから活躍の機会が増えそうです。引用:Amazon

こちらを使い始めてからゴツゴツ地面や冷えなども解消されてかなり安眠できています。ポールから脚を外す時にちょっとコツがいる気がしますが全然気にならず女1人でも組み立てられています。引用:Amazon

コットがあればキャンプでも快眠!

コットおすすめ10選!キャンプスタイルに合わせた選び方は?
(画像=引用:Amazon、『KASHI KARI』より引用)

コットがあればフィールドが芝生でも、砂場でも、石混じりのサイトでも、地面から距離をとることで凸凹を感じることなく、いつでも快適に眠ることが可能です。自分に合ったコットを手に入れて、マットで眠るのとはまた違うコットスタイルを是非楽しんでみてください!

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!