コロナも大分落ち着きを取り戻し、2023年には海外旅行を、と考えている人も多いことでしょう。ベトナムはもともとコロナの影響をさほど大きく受けておらず、2022年夏からほとんど日常に戻っています。そのため、次の旅先にベトナムを選ぶ日本人旅行者も増えてきている様子です。
日本人旅行者にとって旅先としてのベトナムは、北部ハノイ、中部ダナン、南部ホーチミンの3都市が有名ですが、もし、もう少しディープなベトナムを望むのであれば、ここで紹介するメコンデルタ地方を検討してみてはいかがでしょうか。
目次
ホーチミン発1泊2日から行くメコンデルタ地方
メコン川の支流が流れる町を選ぼう
ホーチミン発1泊2日から行くメコンデルタ地方

(画像=『たびこふれ』より引用)
南部に位置するメコンデルタ地方までは、ホーチミンからバスで行くことができます。近場であれば日帰りでも行けますが、「もっとディープなベトナム旅行をしたい」のであれば、1泊2日ないし2泊3日の旅程を組むのがおすすめです。
バスは路線バスを乗り継ぐのはハードルが高いので、長距離バスを利用するのがいいでしょう。長距離バスはバックパッカーエリアとしても有名のデタム通りから出ています(チケットも購入可能)。
メコンデルタは12の省に分かれていますが、そのうち観光としておすすめできるのはいくつかの都市だけなので、ここで紹介する町を押さえておくことで、スケジュールが立てやすくなるはずです。
メコン川の支流が流れる町を選ぼう

(画像=『たびこふれ』より引用)
旅行者に人気のメコンデルタ地方の都市は、メコン川に沿って点在しています。いずれもメコン観光の要所となるのでホーチミンから乗り換えなしで一本で行くことができます。
また、川沿いの町はどこもメコン川でとれる川魚や海老といった魚介が名物となるので、日本人が普段親しみのないベトナム料理を食べることができます。