![「おこぼれ欲しいワン」食卓に現れたキュートな「ごはんの妖怪」](https://cdn.moneytimes.jp/600/800/DPhcNZWuSlXSvWeQeJSXoTumwnIeYgrR/78a1c784-c357-4284-a412-31d4268b72ba.jpg)
少し怖いイメージのある妖怪ですが、こんなにかわいい妖怪なら大歓迎!ダイニングテーブルに現れたのは「ごはんの妖怪」こと、ビションフリーゼのタップくんです。
伏せるようなポーズは、確かに大盛りのごはんのよう。さらにテーブルの下に目を向けると、そこには椅子の上で足を突っ張っている様子が。タップくんの愛らしい姿に、ツイッター上で多くの方が癒やされています。
当時はちょうど飼い主さんの息子さん(2歳)が夕食を食べ始めた頃でした。そこへタップくんがやってきて、「なんとかおこぼれがもらえないかな~」と様子をうかがっているところを捉えたのが今回の一枚。
言われてみれば、たしかに息子さんの手元をじっと見つめているように見えますね。タップくんのこうした姿は時々見られるようで、さしずめ「ごはんが欲しすぎるあまりに、自らごはんになりきってしまった妖怪」といったところでしょうか。
この様子に「テーブルを境にモフモフな上側と、シュッとした後ろ足の対比がシュールで笑ってしまいました」と飼い主さん。
ちなみに、ごはんの妖怪という表現は、当初は「ごはんを欲しがる妖怪」という意味で投稿したそうですが、コメント欄には「ご飯ライスいぬぬ」「しかも特盛(かわいいも特盛)」と、やはり白飯と捉えた方も多数。これには飼い主さんも「言われてみれば確かに」と思わず納得してしまったそうです。
![「おこぼれ欲しいワン」食卓に現れたキュートな「ごはんの妖怪」](https://cdn.moneytimes.jp/1200/1600/KyYpsqDwXvDVMloqzRqDZjVYsLAOGChw/e6a93041-20a3-466b-b611-c0c075e11a48.jpg)
写真の撮影後は、すぐにテーブルを降りて息子さんの足元に移動し、ごはんが落ちてくるのを狙っていた、というタップくん。どうやらかわいさだけでなく、賢さも兼ね備えた、ごはん好きの妖怪さんもであるようです。
<記事化協力> くるみさん(@walnuts_pup)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング