ハムスターと飼い主さんとの交流は、SNSで見ていても微笑ましいもの。しかしすべてのハムスターが飼い主さんとスキンシップする訳ではなく、警戒心の強い種類ではなかなか難しいのだそう。

ピノちゃんも、警戒心が強いとされるキャンベルハムスターの女の子。でも飼い主さんとの信頼関係が強く、手を差し出すと一生懸命に登ってくる、可愛い姿を見せてくれます。

生後約1年というピノちゃん。とても活発で活動的な反面、キャンベルハムスターらしく怖がりで警戒心も強いそうですが、飼い主さんが愛情たっぷりに育てたこともあり、珍しく手に乗って甘えるようになったといいます。

「よいしょっと」飼い主の手に一生懸命に収まるキャンベルハムスターがかわいい
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

動画ツイートで紹介されたのは、差し出された飼い主さんの手に自分から登り、中に収まって落ち着くまでの様子。早く登らなきゃ!と少々慌て気味なところ、よほど飼い主さんの手の中が心地よいようです。

「よいしょっと」飼い主の手に一生懸命に収まるキャンベルハムスターがかわいい
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

飼い主さんによると「普段は手の上でおやつを食べたり、手の上に乗ってきたところをなでなで、もふもふ、したりして触れ合っています」とのこと。手の上にすぐ乗ってくるのは、どちらかというと「おやつくれ~」という感じなのだそうですが、食べ過ぎは健康に悪いので、お互い我慢することもしばしばなんだとか。

「よいしょっと」飼い主の手に一生懸命に収まるキャンベルハムスターがかわいい
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

手の中に包まれたピノちゃんは、とてもリラックスした雰囲気。飼い主さんにムニムニと撫でられるのを楽しみにしているようです。「ちなみに手触りはマシュマロです」と、撫で心地の良さも飼い主さんは教えてくれました。

「よいしょっと」飼い主の手に一生懸命に収まるキャンベルハムスターがかわいい
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

撫でられた後は、おやつをもらうのがいつものパターン。でも「おやつを渡したあとも、もっともっとと何度も手に乗ってくるので、それが可愛くてなかなかその場から離れられなくなります」と、ちょっと贅沢な悩みもあるのだといいます。

小さい頃から怖がらせないよう、少しずつ慣らしていくと、デリケートなキャンベルハムスターでもこれだけスキンシップ可能になるとは驚きです。もちろん個々の性格もあるでしょうから、ピノちゃんと飼い主さんはベストパートナーなのかもしれませんね。

<記事化協力>
ココ&ナッツCHANNELさん(@cocoandnuts_ch)

(咲村珠樹)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング