「それってあなたの感想ですよね?」で小学生の流行語ランキング1位を獲得したひろゆき氏が手がける児童書、「『よのなかの攻略法 学校編』ミライの攻略法シリーズ」が12月7日に、小学館より発売されます。定価は税込1210円。

 YouTubeのチャンネル登録者数160万人、Twitterのフォロワー数220万人を集める「論破王」のひろゆき氏にとって、自身初の児童書となる本作は「子ども向けの学習漫画」として構成されています。小学生の男女の日常にパリから登場し、子どもたちが抱える「勉強」、「友だち」、「恋」、「いじめ」などの問題を解決する内容です。

ひろゆき初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」が小学館より発売 意外と温かい子どもたちへのメッセージも
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

悩みは「いじめられるほうにも問題がある?」、「学校は行かなくてもいい?」、「どうしたらモテるの?」など様々。学校生活における150問以上の相談に対するひろゆき氏の回答に注目です。

他に、直筆のメッセージや、子どもたちに向けたひろゆき氏からの温かいメッセージも必見とのこと。

ひろゆき初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」が小学館より発売 意外と温かい子どもたちへのメッセージも
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

また、YouTubeと連携することで、立体的に学べる仕組みになっており、本と動画の両方から理解を深めることができるそうです。

YouTubeチャンネル「ミライの攻略法」には、ひろゆき氏の他、投資家の村上世彰氏など各界で活躍する人たちが出演。子どもたちに「これからの時代を、たくましく生きていく秘訣」を伝授します。

なお、小学館からは、村上世彰氏が監修した子ども向け金銭教育本「お金の攻略法」が同時発売されます。

ひろゆき初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」が小学館より発売 意外と温かい子どもたちへのメッセージも
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

情報提供:株式会社小学館

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング