最終釣果
午前7時を前に目標の50匹に到達したため、納竿することとした。釣果は、カタクチイワシ51匹、サッパ数匹(リリース)。今日は、1時間半ほどで50匹とやや渋いながらも、期待を裏切らない釣果であった。改めてこの釣り場のイワシの魚影の濃さを実感した次第である。使ったコマセ(アミ姫)は、全体の3分の1程度と、米ぬかのおかげで非常にコスパの高い釣りができていることにも満足している。
釣ったイワシは、冒頭で述べたとおりアンチョビの材料としたが、完成には3か月ほど要することになる。
![千葉・検見川浜突堤サビキ釣りでイワシ50尾 米ぬかコマセでコスト削減](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/ec379df207da63b76cbf381229a57a5e.jpg)
ネットなどの情報によれば、11月からヒイカ(ジンドウイカ)のシーズンに入るとのことである。経験はないが、とても美味いらしいので、ヒイカの沖漬けで熱燗を一杯やることを目標に是非挑戦をしてみたい。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/02/wpec1.jpg)
ゼロから始める堤防サビキ釣り 【道具・仕掛け・エサ・釣りやすい状況】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/07/P9183124.jpg)
サビキ釣り徹底解説 誰でも出来る【釣果を伸ばす3つの工夫】を紹介
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/7aed02a5eab03c149f52f30148c492b8.jpg)
【トリックサビキを徹底解説】 オススメの仕掛けや釣り方のコツを紹介
<こずろふ/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
検見川浜東突堤
The post 千葉・検見川浜突堤サビキ釣りでイワシ50尾 米ぬかコマセでコスト削減 first appeared on TSURINEWS.検見川浜東突堤