太陽丸

11月10日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の落とし込みに出船すると、この釣り初挑戦の森若さんは良型ヒラメ3kgを手中に収めたほか、船中ではブリ6~7kg、アコウなども上がった。潮具合やエサ付き次第では、良型ヒラマサ交じりの釣果も期待十分。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩落とし込みで良型ヒラメ3kg(提供:太陽丸)
▼この釣り船について
太陽丸
出船場所:小倉港

誠昭丸

11月8日、北九州市門司・片上港の誠昭丸は響灘に落とし込み釣りで出船。ヒラマサ5~6kg主体にメジやヒラメ、根魚が好ヒットした。大型が多くバラシも多発している。エサ付き、釣果は日ムラあり。夜焚きイカは月末の闇夜に数、型期待。予約お早めに。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩ヒラマサ主体にゲット(提供:誠昭丸)
▼この釣り船について
誠昭丸
出船場所:片上港
TEL:090-8664-5756

11月11日、北九州市門司区の門司港ノーフォーク広場から案内しているが落とし込みで響灘へ出船すると、当日はエサ付きも良好でヒラマサ8kg頭、ブリ5~6kg主体、ヒラメ4kg、サワラ3~4kg、アコウ、タカバなどをキャッチ。全体的に型揃いで大型クーラーも満タンに埋まっている。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩響灘で上がった青物(提供:雅)
▼この釣り船について

出船場所:門司港第二船溜

《大人気》落とし込み釣り攻略!食物連鎖の頂点を狙う【キホン解説】

今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選

サカナ用「包丁」の代表的な種類と選び方 刺身の引き方も併せて解説

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年11月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩 first appeared on TSURINEWS.