福岡県から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。メーター級ヒラマサを筆頭にマダイ80cmに大型ヒラメ6kg、良型アラ7kgなど好土産続出。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:雅)

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩

昭栄丸

11月9日、福岡県糸島市岐志港から昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ6kg頭に12尾、ヤズ~ワラサ19尾、マダイ3kg、ヒラメの釣果。11日はヒラマサ10kg頭に9尾、ヒラメ2尾、サワラの釣果。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩玄界灘でお土産多数(提供:昭栄丸)
▼この釣り船について
昭栄丸
出船場所:岐志漁港

海晃丸

11月12日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ5~6kg頭に青物主体でアコウ、マダイ、ヒラメ交えて船中全体で30尾。船長は「天候よく沖のポイントへ行ければイワシも多く、青物も大型交えて数ヒットしている」とのこと。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩落とし込みで青物主体にゲット(提供:海晃丸)
▼この釣り船について
海晃丸
出船場所:かもめ広場前

第一ゆひな丸

11月12日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。北海道から7人チャーターで乗船し、大型青物の入れ食いを堪能。大型狙いの場所へと行き、ヒラマサ1mを筆頭にヒラマサは大型揃い。ワラサ3~5kg、マダイ4~5kgなど交じって船全体で60尾。イワシが多くて青物も多い。入れ食いタイムもあって絶好調だ。ハリスは16号をメインに使用している。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩落とし込みで入れ食い堪能(提供:第一ゆひな丸)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前

幸風

福岡市中央区港かもめ広場前から出船している幸風が玄界灘の落とし込み釣りに出船。連日、青物が絶好調。13日はヒラマサ8~9kg頭に22尾、大型ばかりのバラシ連発。12日はヒラマサ9kg頭に船中50尾くらい。11日はヒラマサ10kg頭に船中50~60尾。ヤズ~ワラサはリリースが多いため、狙わずにヒラマサ狙いで出船。大型が多く、秒殺バラシが続出中。船長は「イワシが多くて、それを追う魚(ヒラマサ)も多い」とのこと。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩玄界灘で連日青物が好調(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港

新栄丸

11月10日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ7kg頭で2kgまでがキャッチされて、1人1~4尾。ヤズ2~6kgを1人1~3尾、ネリゴ1~1.5kg、アコウなど。うれしいゲストに5kgのヒラメやチカメキントキ1.5kgも釣り上げられている。

【福岡】落とし込み最新釣果 青物・マダイ・ヒラメに根魚と魚種多彩玄界灘で青物ゲット(提供:新栄丸)
▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港