生地が膨らんだら
1時間置いて生地が2倍に膨らんだら、発酵できているかを確認します。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
生地の真ん中を指でさしてみて、生地が戻ってこなければOK!
ガス抜きをしたら生地を手に取り、伸ばしていきます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
ここでフライパンの登場!
フライパンいっぱいに生地を伸ばします。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
ラップを使って伸ばすと、手がベタベタせず伸ばしやすいようです。
フライパンにフタをして約20分2次発酵させます。
ソースと具を準備します
生地を発酵している間にソースと具の準備をします。
ソースは、ケチャップ、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
バーベキューソースのような味になるそうです。
ソースができたら、具の用意。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
カルパスを5mmくらいの厚さに切ります。
具はお好みのものを用意しても良いですね。