ピザと言えば・・・お誕生日やクリスマスなど、パーティー料理の定番!
オーブンがなくても大丈夫。フライパンで簡単に本格ピザを焼くことができちゃいます!
おうちで焼きたてピザが食べられるなんて嬉しいですよね。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
今回はみきママのお誕生日に、はる兄がピザを作るようです!
早速作り方を見ていきましょう。
材料はこちら
ピザの材料はこちら。イーストを使うことで美味しい本格ピザになるそうです。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
お好みの具を乗せてアレンジしても楽しめますね。
まずは生地を作ります
ボウルに強力粉、塩、砂糖、ドライイーストを入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
ドライイーストは砂糖にかかるように入れるのがコツだとみきママ。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
次にオリーブオイルを入れます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
最後にお湯を砂糖とドライイーストにかかるように入れます。
お湯は600wの電子レンジで20~30秒ほど温めて40度くらいのものを加えます。
生地を混ぜます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
はじめは菜箸で混ぜて、まとまってきたら手でこねると手がベタベタしないのでオススメだそうです。
生地がなめらかになるまで約5分こねます。

(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)
生地をまるめてボウルに入れ、ラップをして約1時間、1次発酵させます。
1時間置くことで、生地が約2倍に膨らむそうです。