ウベダとバエサへのアクセス

最後にウベダとバエサへのアクセスです。どちらにもバスターミナルがあり、大手のALSA社をはじめとするバスがスペイン各地と2つの町を結んでいます。

バスターミナルは町の中心からは少し離れていますが、平たんな道なのでスーツケースをゴロゴロしながら問題なく歩くことができます。ウベダとバエサ間の移動もバスになり、所要時間は10~15分程度です。鉄道駅だと、最寄りはバエサから約15km離れたリナレス・バエサ(Linares-Baeza)駅があり、マドリーからは約3時間の距離。駅からウベダやバエサに向かうバスは非常に本数が少ないので、タイミングが合わないと駅前のタクシー乗り場からタクシーを使うことになります。

なお、私の経験からの注意点ですが、バエサには個人タクシーが数台しかありません。帰りにバエサから鉄道駅などに向かいたい場合、すぐに来てくれないことがあります。私は1時間近く待つことになり、ギリギリで列車に飛び乗りました。前日には予約をしておくことを安心です。

コロナ禍で海外旅行に行きたくてウズウズしている方は多いと思います。晴れて、移動の自由が戻ってきた暁には、ぜひウベダとバエサも目的地に入れてくださいね。

文・写真・田川敬子(Keiko Tagawa)/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介