目次
ポカポカになるアイテム3選
指を温める効果的な方法を登山で役立てよう
ポカポカになるアイテム3選
①:WATMHHJQ USBハンドウォーマー
WATMHHJQ USBハンドウォーマー
冬の登山では、行動に気をつけるだけでなく保温性の高いアイテムを使って防寒対策をすることが大切です。手軽に使える保温アイテムが欲しい場合は、USB型のハンドウォーマーを取り入れてはいかがでしょうか。
WATMHHJQのUSBハンドウォーマーは、低温・中温・高温の3つの温度に切り替えられ、手元をしっかりと温めてくれる優れものです。重量はわずか185gで、初心者でも簡単に持ち運べるでしょう。
②:桐灰 巻きポカ
桐灰 巻きポカ 足首用
足首をしっかり温めたい時には、巻きポカを使うのがおすすめです。専用温熱シートを入れたホルダーを足首に巻き付けるだけで、ポカポカと温かい状態になります。温かさは6時間持続するため、登山中も寒さの影響を受けにくいでしょう。ホルダーはワンタッチで足首に巻き付けられますので、装着に時間をかけずに済むのも嬉しいポイントです。
③:ハクキンウォーマー
ハクキンカイロ ハクキンウォーマー
ハクキンウォーマーは、通常の使い捨てカイロの13倍の温かさを誇るのが特徴です。一定した発熱温度を保つため、雪山のような過酷な状況下でもしっかりと温かさを感じられるでしょう。保温時間は24時間と長く、冷たくなりがちな指先をポカポカにしてくれます。
指を温める効果的な方法を登山で役立てよう
指先は体の中で最も早く冷えやすい部位のため、冬登山の際にはしっかりとした防寒対策が欠かせません。まずは指先が冷えないように予防対策を行い、体を温めるようにすることが重要です。首やお腹周りを温めておくことで指先の冷えも防げますので、ぜひ実践してみてください。
もし指先が冷えてしまったら、ストレッチやツボ押しを行い、屈伸で血流を促進するのがポイントです。初心者でも簡単にできる対策になりますので、指先の冷えを回避するために取り入れてみませんか。
文・kon_w/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!