株式会社nancoco(ナンココ)が、11月14日から関西大学梅田キャンパス内のTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEにて「もしもヘルプ手帳」初のポップアップショップ「THANKS PETS DAY」を開催します。
11月20日には開催記念として、nancocoの代表取締役でイラストレーターでもあるオキエイコが、同会場で行われるトークイベント「『THANKS PETS DAY』~ペットたちに感謝しよう~」に登壇。参加チケットは税込650円となっています。
「もしもヘルプ手帳」は、飼い主に「もしも」のことがあったときに、ペットを守る手帳です。ペットに関する項目や代理人の連絡先などが書き込めるようになっており、緊急時には発見者が代理人へ連絡できるしくみになっています。
「ねこヘルプ手帳」がネットで話題となり、これまでに「いぬヘルプ手帳」、エキゾチックアニマルを対象にした「どうぶつヘルプ手帳」がリリースされています。
![「ねこヘルプ手帳」のオキエイコが「THANKS PETS DAY」に登壇 ペットを飼っている人や飼いたい人へむけたトークイベント](https://cdn.moneytimes.jp/720/390/XYyyeANCTwoNlONBwzzyZIfmKJKolfAn/32399a6a-e169-4c63-a948-6243317edad4.jpg)
イベントでは、「もしもヘルプ手帳」シリーズの店頭販売の他、12月に販売される「どうぶつヘルプカード」の先行販売などを実施。他に、ペットをより幸せにする育て方の参考書や、ペットたちのくすっと笑えるエッセイなどが紹介されるそうです。
トークイベント「『THANKS PETS DAY』~ペットたちに感謝しよう~」では、前半にオンラインゲストとして、YouTubeでも活動する動物病院・三ツ池動物病院の五十嵐院長が登場。動物と暮らす上での心構えや保護活動について対談します。
後半には、イラストレーターでエッセイ作家のカワグチマサミさんを招き、対談形式でトークを展開。「もしもヘルプ手帳」の裏話などが語られます。
なお、通常チケット料金の一部は、動物保護団体(公益財団法人 日本動物愛護協会)に寄付されるそうです。
![「ねこヘルプ手帳」のオキエイコが「THANKS PETS DAY」に登壇 ペットを飼っている人や飼いたい人へむけたトークイベント](https://cdn.moneytimes.jp/900/488/yFDAhFzaVBQKXFpqQunGWvcXGeuIoZji/0fe7ee90-1e67-4c09-bb16-b2b34c0b2650.jpg)
情報提供:株式会社nancoco
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング