目次
釣りにおすすめのタックル2選
旬の時期にサワラを釣ろう!
釣りにおすすめのタックル2選
①:アブガルシア オーシャンフィールド サワラキャスティング
アブガルシア オーシャンフィールド サワラキャスティング
![サワラのシーズンはいつ?地域によって旬の時期が違う!?釣り方のコツも解説](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/aZePsxIZlsApflHPvNduBfZwpFbLgETT/0c7cd3ac-223d-453b-b9a2-3c222725be10.jpg)
旬のサワラをたくさん釣るためには、タックルにこだわるのがおすすめです。アブガルシアの釣竿は、サワラに照準を絞って設計を行っているため初心者でも釣れやすいと人気を集めています。
鋭い歯でラインブレイクが起きることも多いサワラだからこそ、柔軟かつトルクのあるブランクスに仕上げているのが特徴です。フルキャストを繰り返しても軽快な使用感を維持でき、長時間の釣りにも適しています。
②:KOKOルアー サゴシミノー 90S
KOKOルアー サゴシミノー 90S
![サワラのシーズンはいつ?地域によって旬の時期が違う!?釣り方のコツも解説](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/SZhkGGeCWBQiAWaWdZUIvjRsfEBqEEgg/c4086a88-c5f6-40fc-862e-7bb2b70114df.jpg)
ラインがしっかり張った状態を作るには、サゴシミノーを取り入れるのもおすすめの方法です。こちらのサゴシミノーは高速リトリーブにも対応したヘビーシンキングミノーとなっており、サワラを釣りやすいと高い評価を集めています。
多面高反射ボディーにハイフラッシング塗装を採用し、ただ巻きのアクションでもフラッシングがサワラへしっかりとアピールしてくれるのが魅力です。特にサワラの食いつきがよいと言われる6色のセットが揃っていますので、ぜひ活用してみてください。
旬の時期にサワラを釣ろう!
サワラが旬を迎える時期は、関西と関東で違いがあるため間違えないように注意して確認する必要があります。関西は5〜6月、関東では12〜1月を目安に釣りに出れば、最も美味しい状態のサワラを釣り上げられるでしょう。
サワラは他の魚と比べて鋭い歯を備えていますので、ラインはなるべく緩めず、一定のリズムでアクションを繰り返しながらバイトの瞬間を待つのがおすすめです。ぜひ、旬の時期に釣りへ出掛けてサワラをたくさん釣ってみませんか。
文・kon_w/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!