目次
お気に入りキャンプ場ベスト3
 ・第3位 ふもとっぱらキャンプ場
 ・第2位 ほったらかしキャンプ場
 ・第1位 夕日ヶ丘キャンプ場
お気に入りキャンプギアベスト3
 ・第3位 Helinox:タクティカルスウィベルチェア
 ・第2位 COLONISTA:CONPE10(コンペイトウ)
 ・第1位 DIETZ:VESTA

お気に入りキャンプ場ベスト3

タナ キャンプ道具を一通り取材したところで、これまでに行ったキャンプ場から、ベスト3を教えていただきました!

第3位 ふもとっぱらキャンプ場

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

もう10回以上は行ってると思うんですが、何回行ってもキャンプ場自体が広いので、いろんな場所に設営できて飽きないですね。フリーサイトで、とても気に入っているキャンプ場です。

第2位 ほったらかしキャンプ場

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

夜景が綺麗なキャンプ場で、山梨の甲府が全部見えるし、富士山も見えるんです。しかも、歩いてすぐの隣に温泉もあるんですよ。

タナ 『あっちの湯』と『そっちの湯』っていう温泉ですよね!

そうですね。どっちに入っても、富士山が綺麗に見えます。温泉も近いし夜景も綺麗だし、広区画というところが気に入っていますね。

第1位 夕日ヶ丘キャンプ場

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

南伊豆にあるキャンプ場なんですが、夕日が綺麗で、サイトから海が見えるんです。あとは街灯が周りにないので、星も綺麗に見えます。グランピングみたいな気持ちが味わえるキャンプ場ですね。なかなか予約が難しいんですけどね。

タナ あんまり面積が大きくないということですか?

ある程度は大きいと思うんですが、すぐに予約が埋まってしまうんですよ。

タナ 予約が取れないんですね!

そうなんです。でも気に入っていますね。

お気に入りキャンプギアベスト3

タナ 続いて、たくさんあるキャンプ道具からも、ベスト3を教えていただきました!

第3位 Helinox:タクティカルスウィベルチェア

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

第3位は、自分が今座っているヘリノックスの椅子です。

これは座面がくるくると回る仕様なんですよ。テントの中で立ち歩かなくても、椅子に座ったまま、あっちへ向いたりこっちへ向いたりできるので便利ですね。

タナ 背が高いから、立つと中腰になりますもんね

そうなんです。中腰はツラいので、これさえあればなんでもできちゃうところが気に入っています。

タナ 結構ガタイがいいと思うんですが、それでも大丈夫ですか?

全然大丈夫ですね。後ろに重心をかけて、前の脚を浮かせる形で座ったりもするんですが、全然壊れる気配もありません。

第2位 COLONISTA:CONPE10(コンペイトウ)

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

これは基本的に抽選で販売されるんですが、何回か落ちたあと、今年になってようやく抽選に当たったんですよ。なので、ずっとニヤニヤしながらこれを眺めています。

タナ 雰囲気がいいですもんね!

以前、キャンプ場で隣にいたキャンパーさんがこれを使っているのを見かけて、なんだあの黄色く光った星みたいな綺麗なやつは、っていうので調べたのがきっかけです。そこから頑張って手に入れたアイテムです。

第1位 DIETZ:VESTA

【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

磨いたり修理したりっていう思い入れもあるし、火をつけて、置いて眺めているだけで癒されますね。

タナ この柔らかい光がたまらないですよね!