目次
・ワークマン:真空ハイブリッドコンテナ 4.6L
・SOTO: Hinoto(ひのと)
・YOGOTO:クッキングツールボックス
・アルパカストーブ:コンパクト(TS-77JS-C)
・WAQ:フォールディングコット
・SEA TO SUMMIT:キャンプマットS.I
・DOD:ソトネノマクラ
・NANGA:オーロラ900DX ロング
・ZANEARTS:モビボックス
・テンマクデザイン:大炎幕FC
・テンマクデザイン:大炎幕前幕
・ZANEARTS:グラートステイク28
ワークマン:真空ハイブリッドコンテナ 4.6L
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/BAWaQRPXhdmLoULsztoqRmNAAxoJEYrG/2f68e4e1-405a-4261-b41f-c88f23387012.jpg)
タナ これ、どこのですか?
ワークマンなんですよ。真空コンテナと言って、保温保冷ができる商品ですね。今は氷を入れています。
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/HTQZMFGNCAhWBjEiAusTKUkFDCTxrtfV/9b250a95-6068-4895-9dd6-0f1388c0ce8d.jpg)
タナ 氷、全然溶けてないですね。夏場にめちゃくちゃいいと思います!
昨日の朝8時くらいに氷を入れて持ってきたんですが、この通り、まだ全然残っていますね。
タナ いくら寒いとはいえ、かなり残ってますね!
そうなんです。氷も、買ったときの袋のまま突っ込めるし、蓋の簡単なレバーの操作だけで、ロックをかけたり解除したりできるので気に入っています。
タナ さすがはワークマンという感じですね!
SOTO: Hinoto(ひのと)
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/eibbGJWBTDFOZXiLEkKabRxttCmMLHUL/7f9bc815-e8f7-4928-bbdd-76763f045d11.jpg)
今はOD缶につけているんですが、余ったCB缶のガスを充填して、つけ替えて使えたり、燃料が選べるんです。だから、中途半端に余ったガス缶を綺麗に余すところなく使えるのが良いところですね。
タナ これ、僕も出てすぐのときに買いました。いいですよね!
YOGOTO:クッキングツールボックス
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/TYOkYIZGVpaoqkttOkMPSyqwpaPZMGKy/e1bd247a-470a-4248-95ad-a149ef7e795d.jpg)
コーヒーのミルや、バーナーなどの長めのキッチングッズを入れています。帆布の素材感が気に入っています。
アルパカストーブ:コンパクト(TS-77JS-C)
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/pmLrjjHuIasYvfWWWMwTYAQgmQLKFqsA/aac95e71-92a3-4054-851e-29b6ed063157.jpg)
後ろに、あとから3,000円くらいで購入したパーツの反射板をつけました。
タナ 反射板、つけるとやっぱり違いますか?
そうですね。正面がしっかりと暖かくなります。
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/UzpVQIbvqgbAhwbKmSvGUgZYAeyCuZPy/45f02dce-3c22-4c2c-9648-cffc4e3a2d37.jpg)
あとは、上についている扇風機みたいなパーツで空気を循環させて、さらに暖房効率をよくしています。昨日もこれ1つで、テントの中がしっかりと温まって快適に過ごすことができました。
WAQ:フォールディングコット
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/ULQSNyjwcMkocNGaExhJoGrgZJWJPqyO/5da9cbd8-e184-4b30-8899-7623c477fbed.jpg)
SEA TO SUMMIT:キャンプマットS.I
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/AHMwPEgjcsJjjLEqkIRDCDmLmJybkeUZ/f86cf1b4-dd40-4602-a3b1-23c8e6aa85eb.jpg)
コットが1万5,000円くらいで、キャンプマットが1万円くらいだったと思います。
タナ このマット、結構分厚いですか?
8cmくらいあると思います。このマットの良いところは、縦にパタンと閉じてからクルクルと丸めるので、収納がとてもコンパクトになるところですね。
DOD:ソトネノマクラ
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/DzANaVkRRwAEovdzNHSrZLJPlvAuHwiS/5becccf9-0871-437a-9b17-25dc7d06af1b.jpg)
空気を入れて、高さや硬さを調節できるので、最近はこの枕ばっかり使っています。
NANGA:オーロラ900DX ロング
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/svXeCdbdUnJZsTXLKgbGvITNgikgrHrv/0cfd7fac-84ce-4ab8-9749-7ba3e806eb7c.jpg)
タナ これ、めっちゃあったかい寝袋ですよね。ロングを使われていますが、身長は何cmですか?
184cmあります。この寝袋のレギュラーサイズも家にあるんですが、それだと足があたってしまうんですよ。こっちのロングだと、僕の身長にもジャストフィットですね。
ZANEARTS:モビボックス
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/iSQMqqWNgNlYbCiofjdTnnymBAHlhjZt/44ea184c-4e43-4f8a-8d5d-fb4ef2fcf50c.jpg)
ゴミ箱です。ポール4本で本体を支えていて、このポールがあるおかげでゴミ箱自体の底が地面に当たらないんで、どこにおいても汚れないんですよ。
タナ 形もおしゃれですよね。さっきから見ていると、キャンプ歴2年とは思えないかっこいいギアばかりですね。相当、キャンプギアの研究をされてる感じがします!
使ってみてイマイチだったものは売って、その資金で次に気になるものを買っているので、だんだんと納得のいくキャンプギアが揃ってきました。
タナ じゃあ今ここに残っているものは、今のところ満足しているギアばかりということですね!
そうですね。気に入っているギアがたくさん残っている状況です。
テンマクデザイン:大炎幕FC
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/CMXNUwabrDLGkXuPQvBWevSsVykzMZZD/f1f8d9da-f0e0-4171-82f6-7a1cf5ee09e4.jpg)
タナ 最後に、テントについて教えてください
これは、テンマクデザインの大炎幕、フルコットンですね。
タナ 焚き火にも強いということですか?
そうですね。ポリコットンではなく本当のコットンなので、焚き火にももちろん強いです。
あとは今日、雨が降っていますが、思ったよりも水が染みてきていないので、意外と雨にも強いんじゃないかなと思って使っていますね。
タナ うまいこと水をはじいてますよね!
テンマクデザイン:大炎幕前幕
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/ubRycZhsioMADdIDYwAczLiiPEFkbdHK/f735fa61-ebc7-4ee8-b94f-15a82b0abc63.jpg)
タナ 外からテントを見ていきます。今は、前を開けている状態ということですか?
そうですね。大炎幕前幕という、前をすっぽりと綺麗に覆えるものがあるので、寝るときはそれをつけています。防犯の面でもかなりいいですね。
ZANEARTS:グラートステイク28
![【ソロキャンプ道具23選】大煙幕FC+煙幕の前幕は雨天行でも大丈夫?おすすめのキャンプ場も紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/GBBWgPfVCMwXqkBmrdQkxIwGQwTvzYZc/d219cf52-36b1-473a-bd25-fadf836103d0.jpg)
タナ ペグはどこのものですか?
ゼインアーツです。ペグケースもペグハンマーも全部、ゼインアーツのもので揃えているので、ゼインアーツ大好き人間みたいになってます(笑)
タナ このペグの使い心地はどうですか?
いいですね。先端から打つ方向に向けてちょっとずつ大きくなっている形状なので、抜きやすくていいですね。
あとはフックがしっかりしているので、そこに紐を掛けて使えるので切れにくいんですよ。