「ブルースナイパー103L」で大物を手にしよう
夢の大物に備えるなら!
![【連載】ブルースナイパー103L実釣インプレ!ブリ・サワラのミノーゲームにおすすめ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/599/yEcdJhjPRexJAWpZLVKRGNuYiDnetSwc/7ad3daee-66b4-4a4e-9f9c-53178df5018a.jpg)
(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)
堤防で使うにはちょっとオーバーパワーで、にもかかわらずシーバスルアーをほとんど違和感なく扱える「ブルースナイパー103L」。想定される最大クラスの大物に備えて、こういうバランス感のロッドが欲しいというアングラーは少なくないと思います。強めのセッティングが好みの方は要チェックの1本です。
サーフで使うには重すぎ&太すぎなので、汎用ロッドではなくプラグでの青物攻略特化型として検討してみてください。混雑した堤防でも「ブルースナイパー103L」のパワーとPE2号の強度があれば、魚とのやり取りはバッチリです!
文・sim0223/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!