目次
菖蒲ヶ浜キャンプ村の設備
菖蒲ヶ浜キャンプ村の魅力は湖畔サイト
菖蒲ヶ浜キャンプ村の設備
菖蒲ヶ浜キャンプ場は設備面においても満足できるレベルとなっています。トイレは小便器、大便器ともに数が多く、大便器はウォシュレット機能こそないものの温便座で快適です。キャンパーの多い日でもトイレが混雑することはほとんどありませんね。
トイレ全体は管理が行き届いているため清潔感があり、誰もが気持ちよく利用できる環境が整っています。また、お風呂が利用できるのも菖蒲ヶ浜キャンプ場の大きな魅力です。シャンプーやボディーソープなどは自分で用意する必要がありますが、650円というリーズナブルな料金でお風呂に入れます。
炊事場も綺麗清潔
バーベキューは洗い物が付きものですが、菖蒲ヶ浜キャンプ村には管理が行き届いた炊事場が設置されています。流し台はすべてステンレス製で、洗い物用の流し台と歯磨きなどをするための洗面用に分かれています。これだけでも清潔感が断然違いますね。
ただ、環境に配慮するためこちらでは洗い物をする場合に通常の中性洗剤が使用できません。バーベキューなどで油物を調理した際はどうしても洗剤を使いたくなりますが、こちらのキャンプ場ではキッチンペーパーなどで汚れをふき取り、水洗いのみ行って自宅に持ち帰って洗うことが求められています。
ゴミもキャンプ場で受け入れ
バーベキューをすると必ず出るのが食べ物や飲み物関連のゴミですね。菖蒲ヶ浜キャンプ村はオートキャンプ場ではないため、すべてのゴミを持ち帰るとなると車までゴミを運ばねばなりません。しかし、キャンプ場ではゴミの受け入れを無料で行っていて、分別用のゴミ箱やポリバケツを設置しています。
瓶類や缶類、ペットボトルなどの資源ゴミについては持ち帰りが推奨されていますが、それらを捨てることのできるゴミ箱もしっかりと備わっているので安心です。ぜひ気兼ねなくバーベキューを満喫しましょう。
テント&バーベキュー機材は準備が不可欠
菖蒲ヶ浦キャンプ村にはテント機材やバーベキュー機材のレンタル品がほとんどありません。キャンプ場内には売店もありますが、バーベキュー用の炭や薪以外はほとんど揃いません。キャンプ場周辺にはお店がほとんどなく、車で10分ほどの場所に小さなスーパーマーケットがあるのみです。
バーベキュー用の食材はこちらで購入することができますが、週末などは食材を求めてキャンパーたちがたくさんお店を訪れます。食材が売り切れという事態も想定されるため、バーベキューを楽しむ場合にはぜひいろは坂を上る前に食材を入手することをおすすめします。
菖蒲ヶ浜キャンプ村の魅力は湖畔サイト
菖蒲ヶ浜キャンプ村でキャンプをエンジョイするなら、ぜひ湖沿いに整備されたテントサイトをチョイスすることをおすすめします。風光明媚な中禅寺湖を目の前にしてテントを設営できるため、湖畔キャンプの醍醐味を思う存分堪能することができます。
特に夕暮れ時の中禅寺湖の景色は素晴らしく、山の向こうに沈む太陽が中禅寺湖の湖面を赤く染め上げます。ただ、湖沿いのテントサイトは風の影響を受けやすく、強風が吹く日には何らかの風対策が必要になるでしょう。テントサイトの地面は砂地や土、芝生と場所によって異なっています。
アーリーチェックインがおすすめ!
菖蒲ヶ浜のキャンプサイトのチェックインは午後1時からとなっています。バンガローサイトやログキャビンサイトは予約が必須となっていますが、テントサイトについてはすべてフリーのため場所のキープは早いもの順です。
キャンプ場ではアーリーチェックインのシステムを導入していて、別料金を支払うと午前11時からチェックインすることができます。景色のいい湖沿いのサイトは人気のため、確実に場所を確保したいならこのシステムを利用するのが得策ですね。特にベストシーズンの午後1時では湖沿いのサイトの空きはほぼないでしょう。
菖蒲ヶ浜キャンプ村の住所・問合せ
- 菖蒲ヶ浜キャンプ場
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2485
- 電話番号
- 0288-55-0227
- アクセス
- 日光宇都宮道路道「清滝IC」より30分