菖蒲ヶ浜キャンプ村でキャンプをエンジョイしてみませんか?素晴らしい景色を眺めながらキャンプやバーベキューができる湖沿いのサイトは大人気です。今週は菖蒲ヶ浜キャンプ村の特徴や魅力、キャンプ場周辺の観光スポットをご紹介します。どうぞご覧ください。

目次
中禅寺湖でキャンプを満喫
菖蒲ヶ浜キャンプ村のサイト構成

中禅寺湖でキャンプを満喫

【連載】キャンプ&観光でアウトドアを満喫 ~菖蒲ヶ浜キャンプ村~
(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

アウトドアライフをエンジョイしてますか?今週は「菖蒲ヶ浦キャンプ村」と近隣にある観光スポットをご紹介します。菖蒲ヶ浦キャンプ村は栃木県日光市にあるキャンプ場で昭和22年に開設されました。

奥日光の入り口にある中禅寺湖の畔に整備されていて、中禅寺湖を囲む四季折々の素晴らしい景色を眺めながらキャンプやバーベキューを楽しめるのが魅力となっています。ただ、中禅寺湖は標高が1,269メートルと高所のため、晩秋から春先の期間はキャンプがクローズとなります。キャンプができるのは5月から10月の期間です。

菖蒲ヶ浜キャンプ村のサイト構成

菖蒲ヶ浦キャンプ村のキャンプサイトはテントサイトとバンガローサイト、ログキャビンサイトという構成になっています。テントサイトは中禅寺湖を目の前にしてテントが設営できる湖沿いのサイトと、岸から離れた林の中にあるサイトの2つから選択することが可能です。

ただ、どちらのテントサイトもオートキャンプサイトではないため、車は指定の駐車場にとめてそこからテント機材やバーベキュー機材を運ばなければなりません。キャンプ場には無料で使えるリヤカーが数台用意されているので、荷物の運搬はそれを利用して行うことができます。

初心者におすすめなログキャビン

キャンプが初めてという初心者は「幸の子」と名付けられたログキャビンを利用してみてはいかがでしょうか。こちらのキャビンにはお湯が沸かせるガスコンロやちょっとした調理ができるミニキッチン、冷蔵庫やダイニングセットなどが標準装備されています。

残念ながらバーベキュー用のテラスなどはありませんが、これだけの設備が整っていれば初心者でも安心してキャンプにトライできるに違いありません。料金は一泊22,000円でそのほかに施設利用料が人数分必要となります。8名まで宿泊できるのでグループやファミリーにおすすめですね。