連載第連載95回!今週は2022年の釣り始め釣行レポートです。追いかけ続けている青物、サワラは今回も不発でしたが、サーフで何とか初フィッシュをゲット!東遠州灘のベイト状況も紹介しています。初釣りにお出かけになる方はぜひ参考にしてみてください!

目次
2022年の釣りはじめを実釣レポート!
2022年の釣り具店初売りへ!

2022年の釣りはじめを実釣レポート!

あけましておめでとうございます

【連載】2022年の初釣り!堤防&サーフでなんとか坊主逃れ!
(画像=Photo byMAKY_OREL、『暮らし〜の』より 引用)

新年あけましておめでとうございます!今回は年明け釣行一発目、今年の釣り始め実釣レポートです。

昨年末から自分のエリアは釣りモノを問わず絶不調、前シーズンとは打って変わって空振りが続いていて、誰も釣れないという日が目立っています。年明け後も状況に大きな変化は見られませんが、新年一回目ということでいろいろな釣りをやって、何とか坊主逃れ的に魚を釣ることができました。東遠州灘のベイト状況などもご紹介するので、釣りに行かれる方は参考にしてみてください!

2022年の釣り具店初売りへ!

まずは釣具の初売りから!

メガバス ゲンマ110S 21g

昨年は少し値引きされているフックのまとめ買い+福袋という内容で買い物をしましたが、今年は一日二日と買い物に行けるタイミングが無かったので、めぼしい初売り品はほとんどが売り切れ状態。店頭では「21 アルテグラ」が欠品していたりして、釣り具需要の高さと品薄の傾向を強く感じました。シマノ製品値上げの噂なんかもありますが、今年は少し待てば欲しい人は買える、という程度には需要が満たされるといいなと思います。

メガバス「ゲンマ」を購入!

今年は福袋を買わなかったので、気になっていたルアーや安くなっていた製品を単品でいくつか買ってみました。メガバス「ゲンマ 110S」の21gにアピアの「パンチラインカービィ」、品薄のタイミングが出てきた「ガルプ」のチャートも気になります。

自分がいつも釣りをしているエリアは青物系が絶不調、目先を変える意味でもナイトサーフのシーバスやメバルを試してみようと思いついて、不足していると感じたものを揃えました。シーバスもメバルももう少し季節が進んでからという気がしますが、結構安くなっていたので初売りらしい買い物ができたかなと思います!