川釣りをする上でのルール
川で釣りをする場合には、河川を管轄する漁協組合が発行している「遊漁券」が必要になります。遊漁券には、その日のみの釣りに有効の「日釣り券」と1シーズン利用できる「年券」と呼ばれるライセンスがあります。
これらの遊漁券を購入せずに釣りをすると「罰則」の対象になりますし、何よりも遊漁券の料金は資源維持費にあてられ、魚の保護や放流事業などにも活用されているので、釣り人は必ず購入しましょう。
![川釣りをはじめてみよう オススメアイテムや基本の釣り方を紹介](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/2c34c6a6b87742046b8ef9d3fea946a0.jpg)
また、遊漁券を購入したらベストやリュックなどわかりやすいところに身につけて釣りをしましょうね。管轄の遊漁券がわからない場合は、漁協・釣り具屋さん・コンビニなどに確認すると良いですよ。
<TSURINEWS編集部>
The post 川釣りをはじめてみよう オススメアイテムや基本の釣り方を紹介 first appeared on TSURINEWS.