実践使用!

まずは本来の使い方である、トーストへの直塗りです。

トーストが温かいうちなら、トロトロと溶けていい感じに濡れます。

このバタースティックを使えば、多すぎず、少なすぎず、好みの量でバターを塗ることができて超便利ですね。
続いてはアレンジ使用。

バターですから、油がわりにも使えます。
スキレットが温まった状態なら、トーストと同じように溶けてくれます。
コクを大事にしたいレシピなどのときは油より、やはりバターの方が断然にいいですよね。

続いて、カットして使うパターン。

よ〜く見てみると、キャップにメモリが刻まれています。
なんでもこのメモリに沿ってバターを切ると、5gになるんだとか。
キャンプに計量器を持っていくのは面倒なので、パンづくりなどをするときに、超便利な機能ですね。

そしてカットしたバターはこんなふうに、ステーキに添えて使うことだってできちゃうんです。
【ダイソー】で見つけたバタースティックは超スグレモノ! キャンプクッキングが絶対楽になりますよ!
photo:ULALA
text:アマキン
【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。
文・アマキン/提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり