男たるもの、どんなことがあっても何事もない顔をしておくのがクール。たとえ不意をつかれても、余裕をもって受け流すだけの度量が欲しいものです。

そんなポリシーを実践しているのでしょうか?キャットタワーの上でキメ顔をしているのは、白茶トラ猫の男の子、サムくん。下半身を見ると、両足がだらしなくタワーから落っこちています。

サムくんは双子の兄弟ツムくんと一緒に、飼い主さんのお家で暮らしています。この日、キャットタワーの上段から足がこぼれているのを見つけた飼い主さん、サムくんに「足が落ちちゃってるよー」と声をかけました。

キメ顔してるけど下半身はぶら〜ん ギャップの大きすぎる猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

下からは、だらしなく垂れ下がっている下半身しか見えません。どうしているのかと飼い主さんがサムくんの表情をうかがうと、キリッとキメ顔でいるじゃありませんか。

キメ顔してるけど下半身はぶら〜ん ギャップの大きすぎる猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

今にも落ちそうな下半身と、凛々しいキメ顔。「足とのギャップに笑いがとまりませんでした」と飼い主さんは語ってくれました。

飼い主さんによると、双子の兄弟であるツムくんの場合、このように足がだらんと落ちていることはないんだとか。この辺りは兄弟猫でも性格の違いがあるようです。

「サムは足や腕が座椅子やキャットタワーから落ちている姿を多々見るので、サムにとっては普通のことだったのかもしれません」

キメ顔してるけど下半身はぶら〜ん ギャップの大きすぎる猫
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

とはいえ、ここまで下半身が丸ごとぶら〜んとしているのは、飼い主さんも初めて見たとのこと。ひょっとしたら、キメ顔の裏で「足、どうしよっかな」と考えていたのかも。真相はサムくんしか分かりませんが、ちょっと聞いてみたいですね。

<記事化協力>
ツムサムさん(@tumu_samu_cats)

(咲村珠樹)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング