目次
ペットに人気のおすすめネズミの種類2.テグー
ペットに人気のおすすめネズミの種類3.ハツカネズミ
ペットに人気のおすすめネズミの種類2.テグー
デグーについて
ネズミの仲間でもペットとして、じわじわと人気が出てきて取り扱いが増えてきたのがデグーです。大きさは、小さすぎず大きすぎないものが飼いやすいポイントとなります。
かしこくて大人しく、人に遊んで欲しい様子を見せるので、飼っていても楽しいでしょう。ただしチリ原産のため、温度管理に注意が必要な種類です。
デグーの値段は

デグーをペットショップで購入する場合、値段の目安は2000円からです。高いものになると10000円ほどにもなる、珍しい種類のデグーもいます。
デグーの寿命は
デグーはネズミの中でも、比較的長生きする種類です。温度管理をしっかりとしていれば、7年くらいが平均寿命と言えます。ネズミはほとんどの種類が1~3年程度と短命で、犬や猫と比較すると早死にしてしまうと感じるかも知れません。短命が気になる方は、長生きする種類のデグーがおすすめです。
ペットに人気のおすすめネズミの種類3.ハツカネズミ
ハツカネズミについて
白くきれいな姿が美しく、昔から人気がある飼いやすい家ネズミ系ペットといえば、ハツカネズミです。スリムな体型をしており、頭が良いネズミと言えます。人にもなつくので一緒に遊ぶことも可能です。
ハツカネズミは家ネズミとしては害獣扱いですが、ペットとして売られているものは清潔な環境で育てられています。そのため、必ずペットショップで購入するようにすれば安心です。
ハツカネズミの値段は
ハツカネズミは、アルビノ種(毛色が白で目が赤い人気種)でも500円程度と、安価で購入できるのが魅力です。
ハツカネズミの寿命は
ハツカネズミは、20日で死んでしまうと勘違いされている方もいるようです。しかしペットとして飼育する場合は、ハムスターとほぼ同じくらいと考えられます。
野生の場合、餌が取れないといった理由で数ヶ月の命とされているため、このような名前が付いたと言われていますよ。