サーフ向けのおすすめリール8選!2019年の新作を中心に、ヒラメ狙いや青物狙いで活躍するおすすめモデルをまとめて紹介しています。サーフはもちろん、ライトショアジギングへの流用もバッチリ楽しめる!サーフ向けのリールをお探しの方は是非チェックしてみてください!

目次
サーフおすすめリールを一気にチェック!
サーフ向けリールの条件をチェックしておこう!

サーフおすすめリールを一気にチェック!

サーフ向けのおすすめスピニングリールをまとめてご紹介!

【2022】サーフおすすめリール8選!ハイコスパリールでヒラメをゲット!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

2022年のサーフ向けおすすめスピニングリールまとめ!シマノ、ダイワの新作を中心に、入門向けからハイエンドまでをまとめてご紹介します。今年は両メーカーとも高剛性タイプの入門機をリリース!コスパ重視で始めたい初心者の方も、是非チェックしてみてください!


サーフ向けリールの条件をチェックしておこう!

4000XGがスタンダードな番手!

【2022】サーフおすすめリール8選!ハイコスパリールでヒラメをゲット!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

まずはサーフ向けスピニングリールの基本的な条件をチェックしておきましょう!サーフゲームのスタンダードは4000番サイズのエクストラハイギアモデで、ラインはPE1.2号前後を200m程度とする構成が人気。

ギア比はライトショアジギングとの併用を考えるとXGですが、ワンランクギア比の低いハイギアでも十分楽しめます。岸からの釣りで使用する番手としてはやや大型ながら、初心者の方もこの番手から始めればOK!まずはスタンダードサイズの4000番からスタートしましょう!

高剛性、防水機能に優れたモデルがおすすめ!

使用するルアーは30g前後、強い流れを受けながらのリーリングも必要になるサーフゲーム。巻きにパワーが必要になるシチュエーションが出てくる釣りなので、モデルは歪みにくい高剛性タイプが人気です。

軽さと強さを両立できる上位モデル以外、ミドルクラスからリールを選ぶ場合は、パワーを重視したアイテムをチェックしてましょう。風に乗って砂、潮が舞ってくるフィールドなので、防水系の機能が充実していると安心です!