目次
ライダーズギアハンガーの組み立て
ライダーズギアハンガーの全体像
ライダーズギアハンガーの組み立て
まずはじめに言っておきます「組み立て式」と聞いて「DIYが苦手なんだよね、、、」って方もご安心下さい♪
僕もそんなに得意な方じゃないですが、これは本当に組み立てが簡単です!
特別重いパーツや難しい作業はなく、工具も付属の六角レンチしか使わないし(手持ち工具不要)ボルトを通す穴があるから力も不要だし、そもそもイラスト入りの説明書もあるので、30分もあれば出来ちゃいますYO
ってことで、Let’s チャレンジ!
まずは下部フレームの組み立てをしますが、必要なものは「下部用フレーム×2、下部用サブフレーム×3、×下部用サブフレームロゴ入り、長いボルト、アジャスター×4」です。
これらをピックアップしたら、説明書の図面通りにボルトで固定していきます。
注意点としては、前面の2段目にロゴが見えるように組み立てることですYO
下部フレームが完成したら、地面と接地するグラつき防止アジャスターを4か所に取り付けます。
こちらはネジ穴に入れ込むだけなので、とっても簡単でございます♪
お次は完成した下部用フレームに2つの天板を設置します。
必要なものは「天板×2、天板用ボルト」で、こちらも指定の場所にボルトを回して固定します。
さて、お次は2つの上部プレートをジョイントさせるので「上部フレーム、パンチング付上部プレート、短いボルト」を用意しましょう。
作業としては、下部フレームに2つの上部プレートを差し込みます。
お次は差し込んだ上部プレートをボルトで固定しますが、ここで僕は大きなミスに気がつきました(涙)
ボルトで固定するポイントは、正面から見てフレームの後ろ側ですが、僕はあろうことかボルトを入れる穴を前面にしていたのです、、、ってことで、下部フレームの組み立てからやり直しましたYO、、、
気を取り直していよいよ天井のサブフレームと天板、それからジャケットを引っ掛けるハンガーの設置に取り掛かります。
ピックアップするものは「上部サブフレーム×2、天板、ハンガー、長いボルト、天板用ボルト」となっております。
作業としては上部フレームに2つのサブフレームを取り付けた上で天板を設置、それからハンガーを設置という流れです。
ここまで作業してきた流れで、落ち着いて取り組めば余裕ですYO
ハンガーはサブフレームに吊るすようにボルトで固定するんですが、ここで僕は2度目の大きなミスに気がつきました、、、涙
さすライダー 勘弁してくれよ、僕、、、
ハンガーのボルト穴をあろうことか意味のない方向へ向けていたのです、、、幸いサブフレームを外して付け直すだけで修正できましたが、もっと有能な男になりたいですYO、、、
まぁ、色々ありましたが、、、最初に簡単とか言って、結局自分が一番ハマってましたが、、、最後はパンチングな部分にフックを取り付けて完成です!お疲れ様でした♪
ライダーズギアハンガーの全体像
それでは作りたての完成品を披露したいと思います!
まずはパッと見て素直にカッコいいと思います!ガレージの雰囲気にマッチしてますし、色使いや質感がとても良い感じです。
ライダーは派手派手なものも好きですが、シンプルで質感が高いものも好きなので「これはちょっとね、、、」と思う人は恐らくほぼいないと思いますYO