今、YouTubeで大人気の「VTuber(バーチャルYouTuber)」。1日に配信しているVTuber動画はかなりの数になるため、どうしても推しVTuberのライブ配信時間が重なってしまう場合があります。そこでVTuberファンが活用しているのが「切り抜き動画」です。これは、長時間の配信を短く編集したもので非常にありがたいのですが「これって違法じゃない?」「収益化しても問題ないの?」と疑問に感じている人もいることでしょう。そこで今回は、VTuberの切り抜き動画について詳しく解説します。
VTuberを追いかけるのに必須な「切り抜き画像」とは?
2021年10月時点で1万6,000人を超えているVTuber。現在もなお毎月100人前後の新人VTuberがデビューしており、VTuberがアップする動画やライブ配信の数は膨大なものとなっています。
なかには、1週間で80時間以上の配信をするVTuberもおり、いくら“推し”の配信とはいえ、そのすべてを視聴するのはなかなか難しいでしょう。
そこで、VTuberファンが活用しているのが「切り抜き動画」です。これはVTuberがアップした動画やライブ配信のハイライトシーンだけを切り出して再編集した動画のことです。
切り抜き動画は、VTuberが所属する事務所や本人が製作してアップする場合もありますが、そのほとんどは「切り抜き動画職人」と呼ばれる人がアップしているものです。
このような切り抜き動画は、長時間動画をチェックする時間のない視聴者から支持されており、なかにはVTuber本人から承認されている場合もあります。
でも、そこで気になるのが「切り抜き動画は著作権法上問題はないのか?」「切り抜き動画で収益を上げてもいいのか?」ということです。果たしてどうなっているのでしょうか?
許諾を受けない「切り抜き動画」は基本的に著作権侵害に当たるが……
VTuberの動画のハイライトを短く再編集した「切り抜き動画」は、VTuberの動画(=著作物)を使用することになります。
もちろん、VTuberの動画は本人や事務所が著作権を有しているため、許可を受けずに勝手に切り抜き動画を作ってYouTubeなどにアップする行為は、当然「著作権侵害」に当たります。
著作権者にはさまざまな権利があり、許可を得ずに第三者が勝手に著作物を改変したり、誰もが見られる状態(YouTubeなどでの公開)にすることは禁じられているのです。
もし、著作権を侵害すると刑事罰(10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金)があるだけでなく、著作権者から損害賠償請求をされ、莫大なお金を支払うはめになる場合もあり得ます。
とはいえ、著作権侵害は著作権者自身が訴えなければ罪には問われない「親告罪」となっていますので、VTuberや所属事務所としては、熱心なファンが二次創作として切り抜き動画を作成して楽しんでいる分には、“黙認”している状況であると言えます。