目次
自宅の庭でするキャンプに必要な道具6
自宅の庭でするキャンプに必要な道具7
自宅の庭でするキャンプに必要な道具6
焚き火台
庭で焚き火というと危ないイメージを持ちますが、コンパクトな焚き火台を使えば庭でも焚き火ができます。キャンプのように薪をどんどん燃やしていく事はできませんが小枝などを燃やす小さな焚き火が楽しめますよ。
楽しみ方でもありますが、子どもに火の扱い方を教える絶好の機会になったり、初心者の方が焚き火を学ぶ機会になったりと庭キャンプでの焚き火もメリットが多いです。テーブルの上で楽しめるサイズがいいでしょう。
おすすめの焚き火台1
ST-941

手のひらサイズのコンパクトな焚き火台で子どもに火の扱い方を教える「育火」におすすめのギアとなります。コンパクトですが中に枝だけではなく炭や固形燃料を入れて上で焼き鳥などもできます。
網を乗せると四角いクッカーなども安定して載せられるようになりコンパクトですが使い勝手抜群です。枝だと大きく燃えることは少なく火の粉も薪よりは出にくいので庭で使いやすいですよ。
おすすめの焚き火台2
81063112

卓上サイズの小さな焚き火台、グリルです。育火でも使えるサイズで卓上でありながらきちんと焚き火が楽しめるサイズですよ。コンパクトですが少し多いいので炭も入れやすいです。網を買い足さなくても最初から付属しています。
自宅の庭でするキャンプに必要な道具7
遊び道具
本来のキャンプ場なら日中は場内で木工体験をしたり、スポーツを楽しんだり、近くに散策(トレッキング)をしたりといろいろな楽しみ方があります。
滑り台やアスレチックなどの遊具があるキャンプ場も多く、子どもが退屈しないようになっていますが、庭に遊具があるという家庭は少ないでしょう。子どもも大人も退屈にならないように遊び道具を持ち込むようにしましょう。
KW-237

電源を活かす
電源が使いやすいということでプロジェクターで映画上映、ゲームなど電源を使った遊びも可能です。キャンプ場でもできますが1000Wまでというところが多く、家なら外部電源だけではなく各部屋から延長コードを使えば消費電力を分散でき電源を活かしホットカーペットに入りながら映画を観賞すると言った遊び方もできますよ。
プロジェクター 小型 FATORK
