目次
■燕三条地場産センター物産館
●メイドイン燕三条が勢揃い
■燕三条の紹介スポットマップ
■燕三条地場産センター物産館
●メイドイン燕三条が勢揃い
![ウマい店発見! アウトドアギアの聖地・燕三条で食と歴史をめぐる街歩き](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/eSRPitlbnszezubLFlIACUQnEVeBkveD/1bc6a531-fcb2-442a-a058-7ba811dbcfb3.jpg)
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
包丁などの刃物や金属洋食器、鎚起銅器やタンブラーなど燕三条が世界に誇る高品質な製品を展示販売。また、地酒、コシヒカリ米・越後銘菓など、新潟ならではの味覚の土産も取り揃えている。施設内には観光情報コーナーやレストランも常設。
新潟県三条市須頃1-17
TEL:0256-32-2311
営業時間:9:30〜17:30
定休日:毎月第1水曜、年末年始
■燕三条の紹介スポットマップ
![ウマい店発見! アウトドアギアの聖地・燕三条で食と歴史をめぐる街歩き](https://cdn.moneytimes.jp/600/594/scLmEhMqeydTtYNthGlCAMtNOAFGDoHc/20a111c1-b699-4ac7-afbd-2ba2902d22bd.jpg)
(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
燕三条駅までのアクセス
(電車)JR「東京駅」から「燕三条駅」まで上越新幹線で約2時間。
(車)北陸自動車道「三条燕IC」より約5分。
文/秋川ゆか 写真/島崎信一
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~