目次
キャンプで人気のあるおすすめコット4選【ローコット】
キャンプで人気のあるおすすめコット4選【2wayコット】
キャンプで人気のあるおすすめコット4選【ローコット】
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/YLnlASuJmXEmAdLosmSSDgJCLmlhnbQu/44cf7b7d-8f5e-454d-90d2-15e926c78b3f.jpg)
軽量かつコンパクト収納可能で、運びやすいローコット。
ここからはツーリングキャンプや、公共交通機関を使ったキャンプにおすすめなローコットを紹介します。
【CAPTAIN STAG】 トレッカー イージーライトコット
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/cTjPcNFtgItFQFBdgxHLQJymdxVWyKOk/1ddf0f38-4ea4-4330-aeaa-8348f2797a12.jpg)
アウトドアブランドの聖地、新潟県燕市のブランド「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」。幅広いジャンルのアウトドア製品を、リーズナブルな価格で展開しています。
キャプテンスタッグの「トレッカー イージーライトコット」は、名前の通り軽量で組み立て簡単なローコットです。
このコットはポールがショックコード入りで、力を使わずレバーで脚を固定する構造なので、簡単に組み立て可能です。
女性など複雑な組み立てが苦手な方、力が無い方におすすめです。
【スペック】
- 参考価格:27,500円(税込)
- 組立サイズ:×182×64×高さ15cm
- 収納サイズ:53×15×15cm
- 重量:2.6㎏
- 耐荷重:80㎏
- 材質:ポリエステル(シート)、アルミニウム合金(フレーム)
- 付属品:収納袋
【Helinox】 ライトコット
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/iUPGYBTLFqMXOjxPjIaBbbhchZXApsWF/d681196e-6c6e-4dd5-a5cc-dd0cf4c6f984.jpg)
韓国の合金加工メーカー「DAC社」が、積み上げてきた技術を生かして立ち上げたアウトドア・ファニチャーブランド「Helinox(ヘリノックス)」。アウトドアチェアやテーブルなど、軽量で高い強度の優れた製品は世界中で愛されています。
「ライトコット」はその名の通り、非常に軽量なローコットです。
収納時が53cmでツーリングキャンプに適したサイズ。徒歩キャンプにも向いています。フェスやキャンプイベントのお供にもピッタリではないでしょうか。
【スペック】
- 参考価格:34,100円(税込)
- 組立サイズ:185×60×高さ13cm
- 収納サイズ:53×13×13cm
- 重量:1.26kg
- 耐荷重:120g
- 材質:ポリエステル(シート)、アルミニウム合金(フレーム)
- 付属品:収納袋
【DOD】バッグインベッド
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/ksfhYJWEGMmAPILxJsWrRPyteKKDKqiI/dcd986e6-2cc0-46b3-bf28-ab6d220df725.jpg)
他にないアイデアとネーミングがユニークなアウトドアブランド「DOD(ディーオーディー)」。どこか可愛らしさも感じさせるキャンプギアが、若いキャンパーやファミリーキャンパーに人気です。
ツーリングキャンプはもちろん、フェスや野外イベント、近くの公園での昼寝など何処にでも持っていけます。
長さは183cmで、コットとしてはやや短めです。トレードマークのウサギも付いているので、可愛いもの好きな女性におすすめのコットです。
価格は1万円ちょっとで、かなりリーズナブル。一度コットを試してみたい初心者キャンパーにも、手を出しやすい価格です。
【スペック】
- 参考価格:11,950円(税込)
- 組立サイズ:183×72×高さ15.5cm
- 収納サイズ:51×16×12cm
- 重量:2.6㎏
- 耐荷重:120㎏
- 材質:アルミニウム(フレーム)、600Dポリエステル(シート)
- 付属品:収納袋
【Snugpak】 コット
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/159/OhhdhhDqxMViTRzRFkFKMVVhHNSRVnaW/337c1694-1246-4113-a792-9db2430fc621.jpg)
各国の軍隊にもシュラフやテントなどを販売している、イギリスのアウトドアブランド「Snugpak(スナグパック)」。
重さ2.2kgとかなり軽量ですが、驚くべきは収納サイズのコンパクトさです。長さ38cmで、バックパックに楽々収まります。とにかく運びやすいコットを探している人におすすめです。
完成サイズは高さが12cmと、他の製品より低めです。ソロキャンプで小さいテントで使っても圧迫感を感じさせません。
人気が高い同ブランドのシュラフとセットで、無骨キャンプサイトを作ってみてはいかがでしょうか。
【スペック】
- 参考価格:24,200円(税込)※2022年8月現在Amazon価格
- 組立サイズ:190×64×12 cm
- 収納サイズ: 直径18×38cm
- 重量:2.2㎏
- 耐荷重:120㎏
- 材質:420Dポリエステルリップストップ (シート)、 アルミニウム合金(フレーム)
- 付属品:収納袋
キャンプで人気のあるおすすめコット4選【2wayコット】
ハイコットとローコットの良いとこ取りができてしまう2wayコット。さまざまなシチュエーションでキャンプを楽しむ方にピッタリです。
定番製品から新鋭ブランドの人気急上昇のものまで、幅広くリストアップしてご紹介します。
【WHATNOT】 2WAY TACTICAL COT
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/yVQqnBONCUiUSuPXTIQzledvqUHpBzPh/eb86ef1a-e86a-4b21-b455-1e96e7b593dd.jpg)
DIYやアウトドア用品を扱う兵庫県のセレクトショップ「WHATNOT(ワットノット)」。収納周りを中心におしゃれで実用的なオリジナル製品を多く取り扱っています。
適度な堅さのシートは、体に良い感じにフィットします。横幅が70㎝で、寝返りが打ちやすいゆったりサイズです。
A7075の超々ジュラルミンをフレームに使用しており、安定感が高く、寝ている時のきしみ音はほとんど感じません。
2way機能に加え、サイドポケットやループ、枕として使える収納バッグなど細やかな工夫が施されています。
【スペック】
- 参考価格:19,800円(税込)
- 組立サイズ:190×70×(ハイ 37.5/ ロー 16.5)cm
- 収納サイズ:60×19×19cm
- 重量:3㎏
- 耐荷重:150kg
- 材質:アルミ・アルマイト加工(フレーム)、600Dポリエステル(シート)
- 付属品:収納袋
【Helinox】コットワンコンバーチブル
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/225/elWGhAfsNtYqXxFlRZHyDSQGdmLcRlIU/885cbebf-5e37-4441-a594-6b05845919d9.jpg)
2wayコットの代表的な製品、ヘリノックスの「コットワンコンバーチブル」。多くのキャンパーから愛される名品です。
やや堅めのシートは腰が沈み込むことなく、程よい反発力で快適な寝心地となっています。安定性が高く、寝返りを打っても軋んだりバランスを崩したりしないので、安眠を邪魔しません。
ハイコットとして使う場合は別売りの「コットレッグ12個セット」が必要です。パーツをはめ込むだけで高さが変えられるので、「昼間はベンチとして、夜はより安定するローコットで」という使い方もおすすめです。
【スペック】
- 参考価格:本体/42,350円(税込)、コットレッグ12個セット/11,000円(税込)
- 組立サイズ:190×68×高さ16cm (コットレッグ取付け後・高さ38㎝)
- 収納サイズ:本体/16×16×54cm、コットレッグ/13×5×39cm
- 重量:本体/2.32g(収納袋込み)
- 耐荷重:145g
- 材質:アルミニウム合金・アルマイト加工(フレーム)、ポリエステル(シート)
- 付属品:収納袋
【Naturehike】フォールディング キャンプベッド
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/200/rnsXneJamhrxHLQvLEcTbmdgSVhheteW/4e1348ff-d4ce-4608-b971-ec3ed177e0b4.jpg)
2005年設立の中国のアウトドアブランド「Naturehike(ネイチャーハイク)。中国製品への偏見も吹き飛ばす、高品質でありながらリーズナブルな製品が、ジワジワと人気を高めています。
収納サイズは50cmとバックパックにも入るサイズです。重量も2.7kgと、2wayではかなり軽量な部類です。ポールにはショックコード付きで、固定もレバー式なので、簡単に組み立て可能です。
カラーはブラックとカーキの2色展開。優しい雰囲気のカーキは、ナチュラルなテントサイトにピッタリです。
【スペック】
- 参考価格:16,900円(税込)
- 組立サイズ:190×64×高さ(ハイ38/ロー17)cm
- 収納サイズ:50×20×20cm
- 重量:2.7㎏
- 耐荷重:150kg
- 付属品:収納袋
【WAQ】2WAYフォールディングコット
![おすすめの人気コット12選!ハイ・ロー・2wayと種類別に紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/eTrlOMPqmATqijVCncbChxjvLcktjVVt/5716fab1-bb3d-48c0-95a3-9cbf52aa4064.jpg)
2017年設立の、大阪の新しいアウトドアブランド「WAQ(ワック)」。トレンドを押さえたデザインで使い心地にこだわったアウトドアギアは、じわじわ人気が高まりつつあります。
中でも人気なのが「2WAY フォールディングコット」。
WAQがこだわったのは、シートの張り具合。堅過ぎず柔らか過ぎない、多くの人が心地よく感じる絶妙な堅さを実現しています。またギシギシ軋む音の軽減にもこだわり、塗装を工夫して軋み音を減らしています。
【スペック】
- 参考価格:15,800円(税込)
- 組立サイズ:190×65×高さ(ハイ37/ロー17)cm
- 収納サイズ:60×18×18cm
- 重量:3.2kg
- 耐荷重:150kg
- 材質:アルミニウム合金A7075超々ジェラルミン(フレーム)、300Dナイロン(シート)
- 付属品:収納袋