目次
家庭の材料で最強のシャボン玉液の作り方④
家庭の材料で最強のシャボン玉液の作り方⑤

家庭の材料で最強のシャボン玉液の作り方④

手作りシャボン液の材料を買う時に、どんな点に注意したらよいのかに触れているものは少ないです。こちらは材料の成分にクローズアップして解説しています。材料は同じようなのにうまく作れないときに参考になるでしょう。

成分にこだわったシャボン玉液の材料レシピ

できた泡が丈夫になる手作りの石鹸液の材料として、洗濯のりや台所用洗剤を使っていますが、どちらもいろいろなメーカーから出ていますね。その中身の成分もさまざまです。それぞれのどんな成分がシャボン玉を丈夫にしているのか?材料選びのコツとなるものがこちらです。

シャボン玉液の配合レシピ

【家庭で簡単にできる】シャボン玉液の作り方は?材料や最強の配合をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

材料は洗濯のりと台所用中性洗剤。洗濯のりはPVAと書かれているもの。中性洗剤の選び方は界面活性剤の割り合いが多いものがよくて、動画内で紹介しているものでは45%でした。

動画で確認するとキュキュットとなっていますが、同じ洗剤でも種類が違うと成分比率も変わってくることがあるので、バッケージ裏面で確認するとよいですね。水100mlに洗濯のり50ml。台所用中性洗剤は15mlくわえてください。

家庭の材料で最強のシャボン玉液の作り方⑤

でんじろう先生おすすめのシャボン玉液レシピ

シャボン液だけでなく、大きなものを作って遊びたいなら、道具がないとできません。材料配合は下に書きますが、手作りで枠を作るには、丸くしたワイヤーに包帯を巻いて、液をしっかりと枠に付けるようにしてください。これで市販では売られていない大きなシャボン玉用の枠が手作りできます。

シャボン玉液の配合レシピ

【家庭で簡単にできる】シャボン玉液の作り方は?材料や最強の配合をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

こちらで使っている配合は水1000ml、ポリビニールアルコール(PVA・せんたくのり)500ml、洗剤(台所用中性洗剤)100ml。半分と10/1の量なので、こちらも覚えやすい材料の配合といえますね。作る時の容器について言及しているのもこちらだけ。シャボン液は広くて浅いもので作った方が、大きな枠も使えて楽しめますよ!